幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

安芸灘大橋を下蒲刈から

2021-07-23 22:14:11 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は8月4日(水)5日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

--------------------------------------------------

今日は仕事に出ていたので、昼間のとびしま海道はわかりません。
これは、朝の出勤の時の風景です。
夏は、蒲刈大橋(本土から二番目の橋)から見る野呂山が綺麗です。



安芸灘大橋に近づいたときに、山の上から見てみることにして農道を上がってみました。
対岸の料金所の横から公園に上がれますが、橋はそこからの風景の方がよく見かけていると思います。



島の農道は、高低差がいろいろ別の道路が走っていたりします。
みかんが盛んな島だけに農道はいっぱいありますが、上から見下ろす安芸灘大橋もいいです。
大きめの船が動いているともっといいのですが、最近は大きい船を見かけませんね。



この風景が、時間帯によっていろんな色に変わります。
夏はいいですね。
日の出の少し前から日が出るまで、夕暮れの日が沈む前と後。
今日は家族で島に来ている人が多かったようです。夕方、県民の浜の風呂に行ってみると車がいっぱい止まっていました。
夏休みらしいスタートになったようです。
田舎は、普通の生活に戻ることが早く起こりそうです。そうなれば夏休みも楽しめると思います。
自然の多いところに気を付けていきましょう。



撮影機材        RICOH GRⅢ
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年8月5日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合歓のバターケーキと笑福亭の巻き寿司

2021-07-23 08:44:45 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------m---------------------------
次の松山出張は8月4日(水)5日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

--------------------------------------------------

今日は、呉名物のふたつ紹介です。この前の日曜日に岡山に次男に会いに行く前の日に、お土産として思いついたのが
合歓のバターケーキです。電話してみると、予約分は終了しました。
あとは、8時半開店から数があるだけで終わりということで開店の5分ぐらい前にいくと、人がいっぱい来ていました。
並んで買えたのですが、早めの予約した方がいいようですね。



8月10日から13日の予約は、8月3日から受け付けのようです。
この辺りになると、予約だけでいっぱいになるかもしれませんね。
こちらのバターケーキは、昔ながらの老舗らしい味でお土産に喜ばれます。



さて、ランチですが、前に呉のささき寿司で巻き寿司を買ったので、他にも巻き寿司店があるので
行ってみることにしました。
今回は、呉の栄町商店街の近くにある笑福亭です。前に鶴瓶の家族に乾杯にでていました。
ずっとまえに、あの店は、しょうふくていではなく、えみふく亭ですよと教えてもらったことがあります。
テレビでは、しょうふくていに変えましたと言っていたのですが、本当なのか冗談だったのかわかりません。



今は、巻き寿司と握り寿司の持ち帰り専門店です。地域の人に人気があるようで他のお客さんが並ぶように
買っていた後に並んで選びました。
茶そばを売ってたので、しっかり食べる人は、巻き寿司と茶そばという弁当をかったりするんでしょう。
他にかっぱ巻きや鉄火巻きがあります。




暑い日になったので、ガラスが反射してうまく取れませんでした。
具の感じは、巻きずしの一番端がいい感じですね。具がたっぷりです。

最近、気づいたのです。呉には巻き寿司の持ち帰り店がいっぱいあります。
前に松山で買って帰ろうと松山市、巻き寿司と検索しても2店ほどしか出てきませんでした。



それが、呉というと、広だけでもあそこにあって、あれもあるね、あそこにもと
いっぱいあります。呉市全体では結構な数があると思います。
ネットで巻き寿司だけでどれだけヒットするかわかりませんが、これは、是非くれえばんに取り上げてもらえたらいいですね。



呉の名物に細うどんというのがあります。
仕事が忙しい時代に早く食べられて胃にもたれないというところから生まれたそうです。
もしかしたら、巻き寿司にちょっとつまんでささっと昼を済ませるものとして個々に多いのかもしれませんね。

巻き寿司は、自宅に持って帰る用に買ったのですが、ちらし寿司がおいしそうだったので、
それを昼食に買って帰って食べました。
今日はいい海老がのっていますよと日によって大きめが手に入るようです。



チラシも酢飯がいい感じです。ぎっしり詰まった押し寿司のようでした。とても食べやすい酢の感じで
ボリュームがありました。夏の一品。スーパーでちいさなそうめんをひとつつけるといいかもしれませんね。



笑福亭の巻き寿司はこんな感じです。好みの巻き寿司でした。
まだまだ呉にある巻き寿司を探してみようと思います。家に持って帰っては両親の感想を聞いています。



撮影機材        RICOH GRⅢ
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年8月5日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏でも本土側と2度ぐらい違っていました。

2021-07-22 21:51:39 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------m---------------------------
次の松山出張は8月4日(水)5日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

--------------------------------------------------

天気予報では、県内各地の気温が出てきます。
蒲刈にも観測所があって、蒲刈の天気と気温が出ますが、島はやはり涼しいです。



県北が涼しいのかというと、意外と高いですね。
今日から四連休なので、車も自転車も多かったです。
涼しいのでいいと思いま。



今日は、午前中は島で仕事をしました。
午後からは広で仕事でした。
昼の暑い時間でも、島はとても快適でした。



海で泳ぐのも、釣りも、自転車で走るだけでも気持ちいいと思いました。



写真は、朝の出勤の時のものですが、昼の島の風景はまた違いますね。



是非、島に来てください。
自然に触れるのが体にいいと思いまずす。
頭も休めるし、あるのは自然だけというのがいいです。
島で時間をとめてみましょう。
早朝から釣りに来ていた親子は釣れたでしょうか。




撮影機材        RICOH GRⅢ
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年8月5日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリスの中華そば 小

2021-07-22 00:00:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------m---------------------------
次の松山出張は8月4日(水)5日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

--------------------------------------------------

月曜日から夏本番になりましたね。高校野球の試合も大変だと思いますが、熱中症にならずに頑張ってほしいですね。
さて、食事を意識した中に、定食にしてみようというのと、野菜を取ろうというのと、
小サイズがあれば、それにしようというのがあります。

そこで、思いついたのが呉中通のモリスです。



行ってみると、入口は、コロナ対策の検温器があって、ドアを開けると店員さんが人数を聞いて、
中の様子を教えてくれます。
カウンター席がちょうど三つとも開いていたので、その一番奥へ座りました。
呉のラーメンだけに、酢がおいています。
これがあることで、逆に胡椒をさっさといれずにそのままを味わって、何かを加えるときも
徐々にお試ししながらとできます。



注文した後に他のお客さんをみたら、なんだ小サイズの人がいっぱいいると思ったのです。
そして、小のそばの女性が稲荷を食べていたので、ついつい取ってしまったのでした。



ただ、ひとつ大きな勘違いです。大は、白い器です。普通サイズは黒い器です。
小サイズも黒い。のだけどさらに小さいのです。
他にも小がいっぱいと思ったのは、皆さん普通サイズでした。



ひとりで小学生サイズを選んでしまったわけですが、これがなんとちゃんと中に入っているものは
普通のものと同じように全体が小になっていました。
これなら、稲荷がなしでも中華そば、小だけでもいいと思いました。



透明なスープは飲みました。色んなところに小とかミニとか出てきてほしいですね。
まあ、定食の時は、御飯を少な目にといえばいいのですけどね。
南洲ラーメンにもレディースという名前でハーフ麺がありましたが、男性でも注文できるか
一度聞いてみようと思います。
それで、鶏飯など追加してたら同じなんですけどね。
慣れが必要ですね。まだまだこれから。




撮影機材 target="_blank">広島ブログ target="_blank">広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかい食堂の日替わり定食 (呉市朝日町)

2021-07-21 07:52:03 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------m---------------------------
次の松山出張は8月4日(水)5日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

--------------------------------------------------

さかい食堂の前を通ると店が開いていたので、ここでランチにしました。
店の表の雰囲気が家庭的で、地域の人が気軽によれそうな場所です。



厨房の前のカウンター席に座りました。店内は席数が少なめですが、このこじんまりしたところがいいです。
今日の日替わりは、サバかほっけです。生姜煮というのもあまり食べないのでサバにしました。



厨房とカウンター席は区切られていて、中は見えませんが調理の音が聞こえます。
定食にして味噌汁付き。そういう店があれば行ってみることにしています。
たまに麺類単品になりますが、家庭的な定食は、食べすぎにならずにいいです。



はい、出来上がりました。
サバの定職が運ばれてきました。品数が多くていい感じです。



まずはサラダから、野菜を取ってからあとからメインに行きましょう。
先に野菜を食べた方がというのを本で読んでから少しいしきはあります。



きんぴらごぼう、これは見た目より量があります。
今夜債はおいしいです。スライスは少し大きめでしっかりごぼうを感じられます。



そして、酢の物。今の季節は胡瓜ですね。色んな食べ方をしますが、外では
酢のもので食べることが多いですね。



そして味噌汁。いい味です。濃さがちょうどいいです。豆腐の味噌汁でした。
今の季節に思いつくものは、トマト、キュウリ、豆腐、冷やっこも今の季節に食べたいものです。



意外とお年寄りの方が来られます。ご近所の方か、近くの病院に行かれた方か
どれを選んでも食べやすいんでしょうね。メニューの種類はわりと多いです。

木、金の刺身定食もいいし、ウナギ丼、穴子丼も気になりますね。
前にウナギはここで食べたことがあります。



食べながらメニューを眺めて次は何にしようかと選んでいます。
振り向くと後ろに大きい画面のテレビがあります。
日常、という雰囲気が落ち着いた食事。ゆっくりいただけました。




撮影機材        RICOH GRⅢ

---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年8月5日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする