gooブログはじめました!キリヤ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
コジキジゲン

紀元前222年・弐百弐拾弐・己卯年=己(おのれ)は兎?

2025-02-11 09:54:48 | 古事記字源
 オノレは「ウ・サギ」、「ウサ・ギ」、「ウサギ」・・・卯は詐偽・・・?
 ↓↑

 紀元前222年・・・弐百弐拾弐
         貮=弍=仁(ニ・ジン・ひと)
             仁徳天皇=大鷦鷯天皇
                  大雀命
        菟道稚郎子
       (うじのわきいらつこ・うぢのわきいらつこ)
        ?~壬申年
        第15代応神天皇の皇子(皇太子)
        第16代仁徳天皇の異母弟
        菟(うさぎ)の道(みち)
        菟=艹+兔
          艹+免+丶
          ト
          うさぎ=兎・菟・兔・莵・🐰
         「菟糸(とし)」=ねなしかずら
                  つる草の一種
         「於菟(おと)」=虎
↓↑

        木菟入(ずくにゅう)
         僧や坊主頭を罵(ののし)っていう語
        木菟(ずく・づく)
        木菟(みみずく・👂づく・鵂・「鶹=卯+鳥」・鵩)
        菟糸燕麦(トシエンバク)     卯=戼≠丣
                         酉=𫝁=丣
 ↓↑ ↓↑
 紀元前222年↓↑
 干支     己卯年・・・己(おのれ)は兎
うさぎ=「乎佐藝(をさぎ)」
            =丣=酉=とり=𫝁
             ユウ[漢],ユ[呉]
            とり
            十二支の十番目
            方角は西
            時間は午後六時・前後二時間
            動物はトリ(鶏)
            ひよみのとり・鶏(とり)
            酒・酒樽・酒坩(臺・壺・🏺・つぼ)
            異体字
            「酉・𫝁・酒
            桺=リュウ
              やなぎ
              柳=木+卯・楊・簗木
              特に「しだれやなぎ」を指す
              異体字
             「𫞉・柳・栁・桞・橮」
          桺=柳     桝
      𫝁=丣=酉⇔卯=戼
            卯=🐰?・・・留=畄=畱=㽞
            は           畱=丣+田
            酉=🐓(ではない)=丣=𫝁≠戼

            𠂼=扂
              テン[漢],デン[呉]
              扉や戸の鍵(かぎ)
              扉や戸を閉めて鍵を掛ける
              𠂼・扂・🔑・🔒・🗝
      籒=竹+㩅
        竹+扌+畱
        竹+扌+丣+田
        チュウ
        よむ(読む・讀む)
        文字を読む・文を読む
       =籀=竹+木+留
            (留=榴𤰛𤱊畱畄㽞𤲢橊
             繁体字 㽞畱𤱊)
       =籕=竹+木+卯+田
             卯=𠂎+卩=戼
      㩅=扌+畱
         チュウ・リク・ロク・リュウ・ル
         引く・抜く
         平らにする
 ↓↑

 菟狭津彦命 (うさつひこのみこと)
 宇佐国造
 ↓↑
      卯=𠂎+卩
      =戼
        戼=ⵎ+フ+Г+コ
           戼・・・
          戶部
         (と・とだれ
  とかんむり
          とびらのと)
          ボウ
          う
          十二支の四番目
  参考漢字部品
 [†‡✝⨅⨆⨿⨅⨆ⵡⵎコ]

          方位東
          時刻は午前六時の前後の二時間
          動物では兎(うさぎ)
        卯=ノ+㇙+ノ+卩
          𠂎=「卩・セツ(割符の片方)」を
           左右反転させたもので
          「卯卿」などの一部を構成する
          𠂑=𠂎+丶
           =奏・・・演奏
           「𠁾」と同義
           「卪」と対になる「割符の片方」?
            卵
         =夘=タ+卩
         =戼=ⵎ++フ+「+コ
         =戼・・・𩇨𩇧𩇦𤕰𦕔
          「卯眼=ボウガン」
           枘穴(ほぞあな)
           二本の木材を繋(つな)ぐ時に
           一本の端は凹状に作り
           (枘穴(ほぞあな))
           もう一本の端は凸状に作って
           (枘=ほぞ
            筍=ジュン)
           これを繋ぎ合わせる
           その凹状の部分

         卯=𠂎+卩・・・鉈の形状?
           真二つに叩き割る・・・卵
昴=すばる・ボウ=昂
昴流(すばる)

      窌=穴+卯
        キョウ・コウ・リョウ・ロウ
        あなぐら・物を蓄えるための穴
        むなしい・うつろなさま

  兎・兔(うさぎ)
  兎跳び(うさぎとび)
  兎の毛(うのけ)
  占め子の兎(しめこのうさぎ)
  とにかく・兎に角
  ともかく・兎も角
  とやかく・兎や角
  とやこう・兎や角
  二兎(ニト)
  烏兎匆匆(ウトソウソウ)
  鳶目兎耳(エンモクトジ)
  亀毛兎角(キモウトカク)
  金烏玉兎(キンウギョクト)
  玉蟾金兎(ギョクセンキント)
  玉兎銀蟾(ギョクトギンセン)
  後如脱兎(コウジョダット)
  狡兎三窟(コウトサンクツ)
  狡兎良狗(コウトリョウク)
  兎の罠に狐がかかる
  兎も七日なぶれば噛みつく
  兎を見て犬を呼ぶ
  兎の毛で突いたほど
  株を守りて兎を待つ
  株を守りて兎を待つ
  犬兎の争い
  狡兎死して走狗烹らる
  獅子は兎を撃つに全力を用う
  しめこの兎(しめこのうさぎ)
  〆 子
  しめ縄本体から垂れ下がっているもの(稲の束)
  「しめの子=垂(たれ)・さがり・稲垂(いなだれ)・房」
 ↓↑
 𠨔=𢑏=𠂎+ヨ(彐)
   ヨ(彐)=卩
  =ヨク・オク
   抑える・上から下の方向に押さえ付ける
   押え付けて立ったり起きたり
   (上の方に向かう動作)
   や
   目立ったり激しい動作をしないようにする
  =抑=抑制
  「印(上から下の方向に押さえ付ける)」
   を左右反転させた字形・・・
 ↓↑
 ・・・個々の単漢字は「漢和辞典」で
    多義も含めて
    理解出来るが
   「中国語の文章」上で理解するって
     読みずらいし
     PCでの検索で
     漢字文の「日本語訳」が
     ボクには通じないような
     意味不明の「日本語文」の表記・・・
 ↓↑

 〔𢑏〕字拼音是(yì)=抑止
    部首是 彐部
   「𢑏=𠂎=彐」・・・?
   「𫜹=𠂎=彐」
  𢑏 《说文解字注》 按也・按当作按印
        ・・・按排? or 按配?・・・塩梅
 𢑏 按也。从(從)反印。 AD 𢬃 俗从(從)手
  懿讀曰 抑。
 《說文》从(從)反印,或从(從)手作𢮮。
     隷作𢬃。今文 省(はぶく?)作抑
  𢑏 漢字構成 𠂎+彐 発音 yì

  璽之抑埴
  卽
  今俗云 以印 印泥也。
  此 抑之本義也

 作為 秦始皇 制定
 推行的“書同文”
 政策的一部分
 以
 秦國 本國的篆文 為 基礎
 增損後 代替 了原
 先六國 所 使用的大篆。

 「印之反體,不便於隸書,
  故从印 加手 作𢬃,
  又 省為抑。」

 抑 异体(異体・異體)字
 : 億 印 噫 懿 𠨔 𢑏 𢫽 𢬃
   基本解释
   抑 yì ㄧˋ 压,压制:抑制。
         抑止。压抑。抑强扶弱。
         抑扬=形容詞(声・節回しに)
           =抑揚

 𠂎 𠂋 乊 乙(おつ)
  乞 习 乚(おつにょう・つりばり) 也
  亅(はねぼう) 亇 二(に) 于 亍 亏 亐
  亠(けいさん・けいさんかんむり・なべぶた)
  亡 人(ひと) 亼 亾
 亻(にんべん) 亿
 人(ひとやね・ひとがしら)
  亽 儿(にんにょう・ひとあし)
  兀

 卬=ノ+㇙+卩=抑制
     ・・・押捺・押印

    迎(むか)える
送迎・迎賓
    ガウ・ゴウ・キャウ・キョウ
    のぞむ・なす
    たかぶる(昂る・昂奮・興奮)
    アン・我
    信仰
    歓迎・迎撃(ゲイゲキ)

紀元前222年・・・弐百弐拾弐
            貮=弍=仁(ニ・ジン・ひと)
                 仁徳天皇
 干支       己卯年・・・己(おのれ)は兎
 日本
  皇紀    四三九年
 孝霊天皇    六九年
 中国
 秦  始皇   二五年
 斉  斉王建  四三年・・・亖(肆)を拾って
               参を撚る?
               斎王の建(たける)?
   ・・・斎王(サイオウ)=斎皇女(いつきのみこ)
   伊勢神宮、賀茂神社に
   巫女として奉仕した未婚の内親王(天皇の皇女)
   女王
  (親王宣下を受けていない天皇の皇女・親王の王女)
   内親王=「斎内親王」
   女 王=「斎 女王」
   といったが、両者を総称して「斎王」・・・
               
 燕  燕王喜  三三年・・・33=9=玖
 趙  代王嘉   六年・・・六=亠+八(捌)

仏滅紀元  325年・・・3+2+5=10=拾・足?
 ↓↑
 共和政ローマ(羅馬)
 ウィリドマルス(卯意理努真留諏?)
 に率いられた
 ガリア(臥理阿=ア=蛙・丫・亜・倦?)人の
 ガエサタエ(何得佐他重?)
 と
 インスブレス(音諏部例素?)
 族に
 執政官
 マルクス・クラウディウス・マルケッルス
 (万留句諏 句等得出意得諏 万留懸通留諏?)
 の率いるローマ軍が
 「クラスティディウムの戦い」
 (句等諏綴 出意得鵡?)
 で勝利
 マルケッルス
 (万留懸通留諏?)
 は自身の手で
 ウィリドマルス
 を殺害
 マルケッルス
 は
 ローマ史上3人目の
 そして最後の
 スポリア・オピーマ
 (諏保理蛙・帶意万)
 となった
 更にもう一人の執政官
 グナエウス(倶名重得素)
 コルネリウス(凝る音理卯諏)
 スキピオ(「好=耜・鋤・鍬・梳・鉏・犂」比吝)
 カルウス(「軽=珂瑠」碓)
 と共に
 メディオラヌム
 (女出意吝等努務)=(ミラノ=未蘭)
 を陥落させた

 ギリシア(希臘)
 スパルタ(Sparta・須波多 )の
 クレオメネス3世
 (句例吝女音諏?)
 は
 「セラシア(世良史蛙?)の戦い」
 で
 アンティゴノス(案綴語廼諏?)3世
 と
 「アカイア(蛙回異蛙)同盟」
 パロス(葉賂諏)の
 デメトリオス(出目酉吝諏)
 率いる
 イリュリア(意理喩理蛙)
 プトレマイオス(附訳例万意吝諏)3世
 率いるエジプト(埃及)からなる同盟軍に敗れた
 アンティゴノス3世
 の軍は
 他国の軍として史上初めて
 「スパルタを占領」した

 ギリシア全土が
 マケドニア(Macedonia 馬其頓)
 王国の
 宗主権の下に置かれ
 アンティゴノス3世
 は自身を首長として
 ヘレニズム同盟を再建
 (Hellenism・ギリシア=Greaseism)・・・主義
 セレウコス(施例碓子諏?)朝
 将軍
 アカエウス(蛙替重碓?)
 の率いる
 セレウコス朝の軍は
 6年前に奪われた
 アナトリア(阿名採り亜)
 の領土を
 ペルガモン(部留臥文?)王国
 から取り返した
 ポントス(本鳥栖)王
 ミトリダテス(水戸理出𠂤諏)2世
 は
 娘の
 ラオディケ(等吝出意懸)3世を
 セレウコス朝の王
 アンティオコス3世
 に嫁がせた
 別の娘を同時に
 アンティオコス3世の従兄弟
 アカエウスに嫁がせた

 死去
 アレクサンドリア(亜歴山府)の
 クテシビオス(句𠂤詞比僃吝諏)
 古代ギリシャの発明家、数学者

 中国
 秦の
 「王賁」
 が遼東に逃亡した燕軍を殲滅し
 燕王
 「喜」
 を捕虜にした
 秦は燕を征服
 「王賁」
 が
 代(趙の亡命政権)を攻め
 代王
 「嘉」
 を捕虜とし
 代郡(河北省蔚県西南)
 遼東郡(遼寧省遼陽市老城区)
 を設置

 秦の
 「王翦」
 が楚の江南の地を平定し
 「百越の君」
 を降伏させ
 「会稽郡」
 を設置
 秦の中国統一

 韓=龺+韋
   十+日+口+㐄
  =韩
   龺+韦
   十+日+韦(革)・・・革=カク・皮・皮膚・かわ
   韦=ⵐ(‡)+フ(𠃌㇆)
   韦(韋) wéi 皮・革 姓=韋(イ)・ウエイ
   韦=二+l+フ(𠃌㇆)・二+𠃌+丨
     イ
     なめしがわ・毛を取り除き柔らかくした皮
     名女詞臥話・・・?
     そむく・たがう・行き違う
     かこい・かこう=囲

 斎王建
 齊=齊
   セイ・ザイ・サイ・セ
   ひとしい・ととのう
   斉・齐・斊・亝・𠫼・𡕓
 穀物の穂が)凸凹(でこぼこ)せずに平らに揃っている
 多くのものが凸凹せずに揃っている
 偏(かたよ)らずに整(ととの)っている
 長さや重さなどが揃っている
 等(ひと)しい
 ちょうどよい具合に整える
 きちんと揃える
 周代の国名
 前11世紀~前379年
 別名
 「姜齊(ショウセイ)」 {春秋時代}

 南北朝時代の王朝名
 479年~502年
 別名
 「南齊(ナンセイ)」 {南北朝時代}
 南北朝時代の王朝名
 550年~577年
 別名
 「北齊(ホクセイ)」 {南北朝時代}

 卬=ノ+㇙+卩
   ガウ・ゴウ・キャウ・キョウ
   のぞむ・なす・たかぶる(昂る・昂奮・興奮)
   アン・我
   信仰
   歓迎・送迎・迎撃
 卯=ノ+㇙+ノ+卩
 昴=すばる・ボウ=昂・・・昴流(すばる)
ーーーーー
 韓(カン)
 中国戦国時代
 戦国七雄の一国(紀元前403年~紀元前230年)
 河南省北部の一部
 山西省南部の一部
 陝西省東部の一部

 韓室祖先
 春秋時代の
 晋=シン・進む
  =晉
  =ー+ム+ム+ー+日
 の公族
 穆侯の子
 桓叔の庶子の
 「韓万(韓武子)」
 が
 韓原の地(陝西省韓城市)に封じられた
 姫姓を姓とする
 「韓武子」
 の一族が
 領地名に因んで
 「韓氏」を称した

 これ以前にも
 同名の「韓」という国があり
 (周王朝系、韓 (西周))
 同じく韓原を地盤としていた

 紀元前620年
 「韓万」
 の玄孫の
 「韓厥」
 が司馬に登用
 世話になった「趙氏の再興」に尽力し
 輿望を集め
 紀元前573年
 「韓厥」
 が正卿・中軍の将になり
 韓氏は興隆
 紀元前541年
 子の
 「韓起」
 も正卿となり
 政治を司る
 大臣の六家(六卿)の一つとなった
 春秋末期
 「韓虎」
 が趙氏・魏氏などと共に
 同じく大臣の一族である
 「智氏」を
 紀元前453年に滅ぼし
 魏・趙と共に
 晋の領地を分割して独立
 後の
 紀元前403年
 周の王室から
 正式に諸侯として承認
 戦国時代が始まる

 戦国七雄
 紀元前375年
 鄭を滅ぼし
 戦国時代の韓は
 七雄の中では最弱で
 西の秦からの侵攻に怯えていた
 「申不害(? ~紀元前337年)
 を宰相に抜擢した
 「釐侯」の治世で安定し、最盛期
 次代
 「宣恵王」
 が
 紀元前323年
 初めて王を名乗った
 「申不害」
 の死後は再び
 秦の侵攻に怯えた

 公子
 「韓非」
 は『韓非子』著述したが
 母国では受け入れられず
 秦の始皇帝によりその思想は実行され
 韓を滅ぼす力となった
 韓は
 鄭国を送って
 秦に灌漑事業を行わせ
 国力を疲弊させようとしたが
 灌漑水路は
 鄭国渠と呼ばれ
 中国古代3大水利施設の一つとなり
 秦を豊かにさせた

 紀元前230年
 首都
 新鄭を失陥し
 六国の中で最も早く滅亡すると
 秦は潁川郡と呼び改め統治下に置いた
 紀元前226年
 旧都新鄭で起きた秦への反乱は鎮圧され
 「韓王安」
 は処刑された

 「張良」
 はこの韓の宰相の家柄であった
 生国である韓を滅ぼされた恨みから
 始皇帝暗殺を企てたが、失敗
 後に秦末の動乱から
 楚漢戦争期に
 張良は韓の旧王族から
 「韓王成」
 次いで
 「韓王信」
 を擁立
ーーーーー
 干支歴
 命式作成
http://meisiki.bake-neko.net/meisikisakusei.html?dt=1964
 ↓↑
 メリキリの - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7xgS0oJhhe8

 ↓↑
 モモちゃんhttps://www.youtube.com/embed/W00rHNN2zMQ?
ー↓↑ー
 ↓↑
 「プラトン古事記をカタル(古事記字源)
 (表紙・画像・音楽)」の移転先・・・
https://haa98940.wixsite.com/mysite/blog/archive/2016/12
 ↓↑
 ボクの「古事記字源」の発端・・・
https://haa98940.wixsite.com/mysite/blog/archive/2023/3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする