奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

大学が恋しい

2014年03月21日 | 色々・モシクハお勉強
我が母校・奈良大学は、昨日が卒業式だった模様…。
卒業生の皆さん、オメデトウございます!

ワタシが奈良大を卒業したのは2009年の3月だから、
すでにそれから5年も経っているのだな。
きゃー。
5年も経っているのか。
そりゃ、年とるワケだな。

卒業したら大学とは縁遠くなるもんで、
本学に行くことも、本学がらみの行事への参加も足が遠のいている現在。
(実質、引越もしちゃったし、近所でもなくなっちゃったしな)

今年は、奈良大で学友だった、
さらにベンキョウしている皆さんが続々と卒業されたようで。

奈良大→佛教大へとベンキョウの場を移した明日香さんは、
この春、佛教大を目出度く卒業され、大学院に進学されるんだそうで。
素晴らしい!
中年で、進学って、素晴らしい!!

また、奈良大を卒業されたのを皮切りに、
あちこちの大学で学ばれているゆずさんは、
この春、大手前大学を優秀な成績で卒業され、学長賞を受賞し、
さらにさらにまたまた某大学院でベンキョウを続けられるそうです。
スバラシイ!
あちこちの大学で修めてきた単位総数は573単位!
この数はまだまだ増える予定ですから…。

ああああー、アタシも何かベンキョウしたくなってきた!!(笑)

(どこかからの声)
アナタには「奈良検定」があるじゃないですかー。
それに「神社検定」も残っているじゃないですかー。

いやいやいやいや、「大学で勉強したい」んだよー(謎)
大学行くと、若い子がいっぱいいていいんだよお(←オヤジか)

ダンナには「学部のロンダリングしてないで、院に行け」とはいわれていたんだけど、
そこまでの知識も、熱意もないしなあ(無いんかい?!)

年度末になるたびに何か「何かしないと!」とか思い始める悪い癖(?)

やっぱり日本人は4月入学がいいよー。
桜咲いたら一年生♪が身に染み込んでるんだよー。
秋入学は大学だけにしといてくれよー。

って、何の話だっけ(ははは)
なんか大学が恋しくなっております。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする