紹介したりしなかったりですが、このほど新見市の『市報にいみ』2012年11月号が発行されました。
まだ新見市のウェブサイトではこの記事が閲覧できるようになっていないようですが、近いうちにインターネットからも読むことができるようになると思います。
市報にいみ
今月号の表紙は、新見公立短期大学地域福祉学科の学生と教職員も参加した新見船川八幡宮の土下座まつりです。
僕も地域福祉学科に所属していた頃にはこのお祭りに参加させていただきました。
p.12の看護学部の学生が企画させていただいている「シリーズ 医療の現場から3」では、3名の学生がドクターヘリについて書いています。
p.24の新見公立大学・短期大学学生が交代で書いている「私のふるさとから見た「新見」」のコーナーでは、看護学部の学生のエッセイが掲載されています。
また、p.9には11月11日に開催される「新見A級グルメフェア2012」についての記事が掲載されています。
昨年度のA級グルメフェアについては、新見A級グルメフェア参加の記事で紹介させてもらっていますので、よろしければどうぞ。
そしてp.21には9月28日から10月5日にかけて新見市のカナダの姉妹都市シドニータウンに派遣された市民海外研修団の中学生たちのコメントが紹介されています。皆さん、とてもいい経験をしてきたようです。
p.25の“Across Borders”ではこの夏にALTとして新見にやってきたStacey Jungさんのエッセイが日英語で紹介されています。
これは、いつも書きますが、英語の勉強になりますので、是非読んでみてください。
Staceyさんにも新見英語サロン(新見市国際交流協会英語講座)では協力してもらっています。
p.32の図書館だよりのページでは、本学内にある学術交流センター図書館の情報も掲載されています。
p.33の美術館情報のページでは、先日このブログでも新見市猪風来美術館からのご案内で紹介した企画展「猪風来 黒潮の海展―女神たちの抱く海の物語―」について紹介されています。
まだ新見市のウェブサイトではこの記事が閲覧できるようになっていないようですが、近いうちにインターネットからも読むことができるようになると思います。
市報にいみ
今月号の表紙は、新見公立短期大学地域福祉学科の学生と教職員も参加した新見船川八幡宮の土下座まつりです。
僕も地域福祉学科に所属していた頃にはこのお祭りに参加させていただきました。
p.12の看護学部の学生が企画させていただいている「シリーズ 医療の現場から3」では、3名の学生がドクターヘリについて書いています。
p.24の新見公立大学・短期大学学生が交代で書いている「私のふるさとから見た「新見」」のコーナーでは、看護学部の学生のエッセイが掲載されています。
また、p.9には11月11日に開催される「新見A級グルメフェア2012」についての記事が掲載されています。
昨年度のA級グルメフェアについては、新見A級グルメフェア参加の記事で紹介させてもらっていますので、よろしければどうぞ。
そしてp.21には9月28日から10月5日にかけて新見市のカナダの姉妹都市シドニータウンに派遣された市民海外研修団の中学生たちのコメントが紹介されています。皆さん、とてもいい経験をしてきたようです。
p.25の“Across Borders”ではこの夏にALTとして新見にやってきたStacey Jungさんのエッセイが日英語で紹介されています。
これは、いつも書きますが、英語の勉強になりますので、是非読んでみてください。
Staceyさんにも新見英語サロン(新見市国際交流協会英語講座)では協力してもらっています。
p.32の図書館だよりのページでは、本学内にある学術交流センター図書館の情報も掲載されています。
p.33の美術館情報のページでは、先日このブログでも新見市猪風来美術館からのご案内で紹介した企画展「猪風来 黒潮の海展―女神たちの抱く海の物語―」について紹介されています。