山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

映画紹介:『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』(Grace of Monaco, 2014)

2014-10-09 10:05:29 | 日記
間もなく日本で公開予定の映画『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』(Grace of Monaco, 2014)、今回のアメリカ行きの飛行機内で見ることができました。


タイトル、Grace of MonacoのGraceとは、人気女優からモナコ公妃となったGrace Kellyのこと。

そして、graceは「優美・優雅・気品」などの意味もあります。

また、高貴な女性(男性にも)に対する呼びかけ語としてもGraceは使われますので(Grace公妃がそのように呼ばれていたかは不明)、その意味も含まれているかもしれません。

このグレース・ケリー役(主役)はニコール・キッドマン(Nicole Kidman)が演じています。

ちなみにグレース・ケリーはカンヌ映画祭でモナコ大公と出会ったのですが、この映画は今年のカンヌ映画祭のオープニング作品として上映されたことが話題になりました。

映画の中にはヒッチコック監督も出てきて面白いです。
(ちなみにヒッチコック監督と言えば、スクリーンプレイ・シリーズ『レベッカ』出版を紹介させていただきます。)

一人の女性の生き方と、小国としてのモナコ公国についてが描かれている映画だと思います。

よろしければどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ研修旅行打ち上げ(2014年10月8日)

2014-10-09 09:12:54 | 日記
9月11日から23日まで実施した第8回アメリカ研修旅行、昨夜はその打ち上げを市内で行いました。



ニューパルツとニューヨークでの楽しい思い出は、参加者の心の中に一生残る体験となるでしょう。

以前は、海外研修の反省会は、それぞれが撮影した写真を見せ合って焼き増しを注文し合う会でもあったのですが、撮った写真がラインやメールやフェイスブックなどで共有できる時代となり、その必要はなくなりました。

10年後や15年後は、どのような時代になっているのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする