朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

6月7日(火)のつぶやき

2011年06月08日 02時28分04秒 | つぶやき
06:17 from web
労働局ってのもそうだが、6,7年前の事件で今になって懲戒、というのもよく分からん。退職していたら実質懲戒解雇の意味もないし。>山形労働局内、セクハラ7年間 05年発覚、3人懲戒 http://t.asahi.com/2rch
06:50 from web
今から障害発生することが目に見えているのでは、先が思いやられるな。その障害を潰した上で、次の障害が出ないかをテストするべきではないのか?>ネット閲覧、8~9日に障害も IPv6移行試験 http://t.asahi.com/2rb9
07:08 from Twit for Windows
併給の調整の条文読み辛い。ちと整理せんと。
07:33 from Twit for Windows
この写真、見るからに芸能人だ。まあ、普及活動などは続けて欲しい。http://bit.ly/lOlstP神吉宏充七段が引退 お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟
18:27 from web
まあ主張するのは勝手だが、それならば鹿児島で不足していて他都道府県から供給してもらっているものも、止められて文句は言えないわな。相身互い、ということを考えるべきだろう。>「電力発生県の鹿児島は節電対象外に」 九電要請に知事 http://t.asahi.com/2rk6
18:30 from web
さて、どんなレベルの噺家が行くのか。こういう機会こそ、本当に良いものを見せられる、本当に良い人を送って欲しい。>音楽・演劇・落語…被災地の子供らへ「出前」 文化庁 http://t.asahi.com/2rdd
18:34 from web
この事件があって尚、埼玉のように検察はストーリーを紡いで証言を捻り出し、嘘の自白を強要する。結局、冤罪を重く見る人事制度を導入するなどせんと、永久に変わらんのではないか?>布川事件、元被告2人の無罪確定へ 検察が控訴断念表明 http://t.asahi.com/2rr8
18:57 from web
日本も「毒入りギョウザ」の時に他の中国製品の輸入を止めたから、まあ、仕方なかろう。自分らの情報提供の貧弱さ、その原因となる悪い情報を見て右往左往する己らの足腰の弱さを嘆くのみ。>ドレスデン・フィル、来日中止 福島第一原発を不安視 http://t.asahi.com/2roi
19:04 from Tweet Button
関西六大学の凋落、というのもあるだろうが。>大学野球:古葉監督の東京国際大が初勝利 全日本選手権 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/PAG03gV via @mainichijpnews
19:46 from web
この男と自民党が同じ「常識」で動くとは思えん。余計紛糾するだけでは?>首相、辞任時期は「常識的に判断したい」 閣僚懇で発言 http://t.asahi.com/2rgl
19:51 from Twit for Windows
ヒールが試合前に襲撃するのは、普通ちゃ普通。昔に比べて加減の仕方、ショーと本気の区別が下手になっているのかも知れない。http://bit.ly/mP2izg全日本プロレスの武藤敬司社長が辞任-主要ニュース速報-デイリースポーツonline
20:51 from Twit for Windows
skype不調?
20:53 from web
小澤征爾さん、8月に本格復帰へ 「もう問題ない」 http://t.asahi.com/2rts
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする