朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

3月20日(火)のつぶやき その2

2012年03月21日 01時20分15秒 | つぶやき
19:25 from Twit for Windows
迅速な判断のために去年12月に定められた労災の「心理的負荷による精神障害の認定基準」の説明。bit.ly/GBQbvw精神障害等の労災認定について|厚生労働省

20:08 from Twit for Windows
東北旅行の旅程を何となく考え始めた。常磐・仙石・石巻・気仙沼・大船渡・山田と切れている線はあるが、全て端まで行くのは日数的に厳しそう。帰路も考えてルートを決めよう。【参考】東北地方の鉄道再開状況・・・旅処 bit.ly/GAkzvM

21:49 from Tweet Button
食事・おやつはよくネタにされる。暇だなあ、と思わなくもないが。>2011年度A級順位戦食事メニューを分析する bit.ly/yzOWGd

22:49 from Twit for Windows
「選挙で選ばれたのだから従うのは当然」というのは、多数決原理を貫徹できる場合のみ。「ユダヤ人を虐殺する」に多数を占めるアーリア人が賛成したとしても、虐殺するのが正しいとは限らない。これは極論だが、多くは程度問題であり、本当に多数決原理を貫徹できるのかは慎重に検証される必要がある。

by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(火)のつぶやき その1

2012年03月21日 01時20分14秒 | つぶやき
06:11 from Twit for Windows
起床。今日は春分の日。ファミレスが混んでいなければ良いが。

06:51 from Tweet Button
なるほど、読売並みになった、ということなんですね。>時事ドットコム:朝日の「品格下がった」=巨人・渡辺会長 jiji.com/jc/zc?k=201203…

06:59 from Twit for Windows
阪神大震災の時よりはマシなようだが、免責などを盾にできるだけ保険金を支払いたくないのが基本的な姿勢だから、保険会社はあてにできないだろう。地裁判決は無茶かな、と思うが。>時事ドットコム:地震免責「限定せず」=保険会社が逆転勝訴-東京高裁 jiji.com/jc/zc?k=201203…

07:09 from Twit for Windows
「名指揮者があなたに伝えたいこと」(千蔵八郎)読了。100人の指揮者と5人の演奏家の言葉と、それに対する筆者のコメントを記載。副題に「リーダーシップ」とあり、あとがきにも書かれているので一般の人を読者として想定しているようなのだが、コメントがその方向に合致すると思えない。

07:19 from Tweet Button
八天師のブログの文都襲名に関する話。>二大イベント r10.to/hpTHMN #r_blog

07:21 RT from web
保育園へ行きながら息子と一緒に「信号が赤だったらどうする?」「曲がり角で横から車がきたらどうする?」など、歩行者交通マナーのクイズを出し合っていたのだが、息子が出すクイズは「パパがトラックにぶつかったらどうする?」などすべて事故後のものだったので中止した。 shinra0920
☆250ふぁぼツイート★さんのツイート

07:23 RT from web
今年の漢字は「絆」訓読みは「ほだ(す)」意味は自由を束縛すること。震災によって、やれ不謹慎だの言われて自由を束縛された今年の、とても世相を表した一字ですね。 c_oi
☆250ふぁぼツイート★さんのツイート

08:24 from Tweet Button  [ 1 RT ]
企業と学生のミスマッチではなく、企業と法律のミスマッチではないのか?企業の違法・脱法行為には目をつぶり、学生に責任転嫁している。>雇用:10年春新卒者、半数以上就職できずまたは早期離職 - mainichi.jp/select/seiji/n… @mainichijpnews

11:25 from モバツイ
混み出す前に事例23終了。金曜朝から芝居で進められないから、もう1つくらいやっておこう。

11:38 from モバツイ
ちゃっちゃか事例24も終了。食べて読書進めて、もう1つくらいやっちまうか?

11:52 from モバツイ
中世の「憂世」観と近世の「浮世」観。

11:57 RT from Keitai Web
「個人」を座標の原点として組み立てられてきたはずの社会が、「個人主義」という言葉を多かれ少なかれ消極的あるいは否定的な文脈で使うようになってきている。「個人」ぬきで「共生」が語られるとき、容易に集団順応主義に陥ってゆく…(樋口陽一、法学セミナー2012年4月号)
飯田 民生さんのツイート

12:10 from モバツイ
類似と相違のどちらを強調するか、だが、個人的には「憂世」観も「浮世」観も、現世は定めのない、先の見えない、何が起こるか分からないものである、という認識からスタートしている点では同じであり、「で、どうする?」の対処が異なるだけ、という関係だと思う。程度問題かな、と感じるが。

12:33 RT from Keitai Web
あってはならないことだが、これを機に、一部の検察官と裁判官が異動やなにかあるたびに裁判官室で会って挨拶したり事件の話している実情も問題視してほしい。 ht.ly/9JVwT 時事ドットコム:弁護士が裁判員に接触=判決前に喫煙室で会話-東京地裁支部
弁護士大西洋一さんのツイート

12:43 from モバツイ
抑制と均衡の体系。マスコミの肥大化について、自己抑制が効かないのであれば外部からの抑制、或は他の報道媒体による別視点の提供が必要か。

12:50 from モバツイ
相手側の軍備は脅威として捉えられ、自国の軍備はこれに対抗する防衛的なものとされる。軍備に限ったものでもないが。

13:00 from モバツイ
「正義、権利など、人びとを動かす熱情と戦争とを結びつけないように主張」されていたのが、戦争の破壊力が増大する中で、勝利のために物心両面で国民の総動員が必要になる、その結果ますます戦争が止められなくなる、という悪循環か。

13:11 from モバツイ
西洋の演劇論は劇詩論が中心をなし、俳優論や演出論は近代になって散見される程度。日本では芸談、俳優論の類いが主流。

14:00 from モバツイ
軍備縮小における「管理」という問題。実定法と手続法、或は実効性を担保する権力の問題。

14:10 from モバツイ
人間自体の双極性が反映され、能と歌舞伎という対極的な演劇が生まれた、か。

15:53 from Twit for Windows
「官僚」(飯島勲+大下英治)読了。対談。読みやすいが、単行本1冊にする程の目新しい内容はない。これを読んで「では、どうすれば良い体制にもっていけるか」「実現するための阻害要因は何か」を考えなければ意味がないが、現実、今の政党・政治体制や国民のレベルでは困難とも感じる。

16:24 from Tweet Button
時事ドットコム:戦前の郵貯46億円「睡眠」=1940万口座、払い戻しはまれ jiji.com/jc/zc?k=201203…

16:29 from Tweet Button
言っていることがよく分からない。保険料率を下げて事業主/被保険者で折半し、下げた分を健保などから支払基金が徴収する形にする、という意味?>時事ドットコム:高齢者医療費、健保が分担=パートへの社保適用で-厚労省 jiji.com/jc/zc?k=201203…

17:10 from Tweet Button
このページ。alberteinstein.info Einstein Archives Online>時事ドットコム:アインシュタイン資料をウェブ公開=8万点デジタル化-ヘブライ大 jiji.com/jc/zc?k=201203…

19:09 from Tweet Button
巨人契約金問題、朝日新聞が3月15日に報じた“深い理由” - スポーツ - ZAKZAK zakzak.co.jp/sports/basebal… @zakdesk

by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする