今日は注文していたCD、本などが纏めて届いた。
※画像をクリックすると「楽天」のページに飛びます
●豊竹古靱太夫(山城少掾)義太夫名演集
CD9枚+DVD1枚。
CDは大正から昭和初年の吹き込み。
ニットーレコードなどから出たSPをCD化したもので、
「寺子屋」「勘平腹切」「又助住家」「合邦住家」「阿古屋琴責」
「引窓」「壺坂」「袖萩祭文」「二月堂」といったところが収録されている。
ちょうど渡辺保の「豊竹山城少掾」を読んだ直後で、
その内容を思い返しながら聞けそう。
最初の「寺子屋」を聞いたところだが、
現代よりも演奏は速く克明であり、力に満ち溢れた義太夫。
山城少掾と言えば義太夫の近代化を図った人、であるらしいのだが、
その後継者に比べると前近代の空気を纏っているように感じる。
他のものも聞いていきたい。
三代目清六、四代目清六など、三味線の違いも興味深いし。
DVDはフランスにフィルムがあったものらしく、
無音ではあるが、大正から昭和頃の文楽座や舞台の様子が伺える。
山城少掾は温厚で、陽気に喋っているように見えて興味深い。
人形は近年に比べて人間らしくなく、能面のように見えた。
人形の遣い方も、近年に比べて荒いように感じる。
ただ、複数の人形の動きの調和は、近年よりもとれていると思った。
●オーウェル「一九八四年」(新訳版)
これは未着。
いろいろ取り上げられる機会が多い本であり、
昨今の社会の状況などを意識しながら読んでいくのが良さそう。
●桂こごろう改メ二代目桂南天襲名披露公演
サンケイブリーゼの襲名興行の録音。
昼夜の「阿弥陀池」「野崎詣り」に襲名披露口上(恐らく夜の部)が付く。
口上のみ聞いてみた。
師匠南光の弟子に対する誇らしさ、自信に満ちた言葉が素晴らしい。
米朝が後から上がって喋っているのだが、
喋り方、周囲の気の使い方がちと辛い。
●文藝別冊[総特集]いしいひさいち40th 仁義なきお笑い
デビュー40周年を迎えたいしいひさいちの特集ムック。
作品の舞台であり、生活地でもあった玉野市・下新庄を歩いたり、
単行本未収録のマンガの収録、
マンガやエッセイの特別寄稿、
著書目録や年譜、資料と盛り沢山。
個人的には秋月りすが大学の後輩で、その4コマが載っているのが興味深い。
まだ読めていないが、かなりお腹一杯になりそう。
これものんびり読んでいきたい。
「当たり」が多いが、一遍に見ていくと消化不良を起こしそうなので、
ぼつぼつ見ていこう。
※画像をクリックすると「楽天」のページに飛びます
●豊竹古靱太夫(山城少掾)義太夫名演集
CD9枚+DVD1枚。
CDは大正から昭和初年の吹き込み。
ニットーレコードなどから出たSPをCD化したもので、
「寺子屋」「勘平腹切」「又助住家」「合邦住家」「阿古屋琴責」
「引窓」「壺坂」「袖萩祭文」「二月堂」といったところが収録されている。
ちょうど渡辺保の「豊竹山城少掾」を読んだ直後で、
その内容を思い返しながら聞けそう。
最初の「寺子屋」を聞いたところだが、
現代よりも演奏は速く克明であり、力に満ち溢れた義太夫。
山城少掾と言えば義太夫の近代化を図った人、であるらしいのだが、
その後継者に比べると前近代の空気を纏っているように感じる。
他のものも聞いていきたい。
三代目清六、四代目清六など、三味線の違いも興味深いし。
DVDはフランスにフィルムがあったものらしく、
無音ではあるが、大正から昭和頃の文楽座や舞台の様子が伺える。
山城少掾は温厚で、陽気に喋っているように見えて興味深い。
人形は近年に比べて人間らしくなく、能面のように見えた。
人形の遣い方も、近年に比べて荒いように感じる。
ただ、複数の人形の動きの調和は、近年よりもとれていると思った。
●オーウェル「一九八四年」(新訳版)
これは未着。
いろいろ取り上げられる機会が多い本であり、
昨今の社会の状況などを意識しながら読んでいくのが良さそう。
●桂こごろう改メ二代目桂南天襲名披露公演
サンケイブリーゼの襲名興行の録音。
昼夜の「阿弥陀池」「野崎詣り」に襲名披露口上(恐らく夜の部)が付く。
口上のみ聞いてみた。
師匠南光の弟子に対する誇らしさ、自信に満ちた言葉が素晴らしい。
米朝が後から上がって喋っているのだが、
喋り方、周囲の気の使い方がちと辛い。
●文藝別冊[総特集]いしいひさいち40th 仁義なきお笑い
デビュー40周年を迎えたいしいひさいちの特集ムック。
作品の舞台であり、生活地でもあった玉野市・下新庄を歩いたり、
単行本未収録のマンガの収録、
マンガやエッセイの特別寄稿、
著書目録や年譜、資料と盛り沢山。
個人的には秋月りすが大学の後輩で、その4コマが載っているのが興味深い。
まだ読めていないが、かなりお腹一杯になりそう。
これものんびり読んでいきたい。
「当たり」が多いが、一遍に見ていくと消化不良を起こしそうなので、
ぼつぼつ見ていこう。