朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

2月22日(月)のつぶやき その2

2016年02月23日 01時10分56秒 | つぶやき

第2回 理容師・美容師の養成のあり方に関する検討会: bit.ly/21jRZVk

前進亭かくまるさんがリツイート | 1 RT

なんか最近、学術や報道などの上位に政府が存在すると考える人が出てきてるみたいですね。学術も報道も、政府の指導下にあるというか……。なんという退行。どうしてそんなことになったんでしょうなあ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 38 RT

こういう目先の利益にばかり囚われる企業に未来はないと思います。 twitter.com/call_me_nots/s…

前進亭かくまるさんがリツイート | 1 RT

この制度を導入させた旗振り役は竹中平蔵が中核メンバーだった産業競争力会議だった。政府から拠出される助成金は300億円。これがパソナをはじめとした人材派遣会社に流れ込む/リストラ誘発しかねない再就職助成金 支給要件厳格化へ 朝日新聞 asahi.com/articles/ASJ2M…

前進亭かくまるさんがリツイート | 167 RT

公的な資金である税金で大学の運営が賄われるのは、憲法で保障された言論・思想の自由を守るためであって、税金の支出を理由に思想の自由に介入されることは、本末転倒だろうに。安倍政権はいい加減、近代憲法を尊重することを学べよ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 188 RT

基本的人権を国家が保障している、という発想がそもそも間違っている。基本的人権は国家の存在・不在によらず存在するから「基本的」なのであり、そこに国家・政府が意のままに介入するのは近代民主主義国家の在り方に反する。

1 件 リツイートされました

しかし、自由や平等が無いとそのうちパンもミルクもなくなるんだなぁ。 twitter.com/gineiden/statu…

前進亭かくまるさんがリツイート | 2 RT

格差の是正だ経済だ、集団的自衛権や護憲では勝てない、と言うが、その思考は「戦争で景気回復」や「安い原発に回帰しよう」に繋がってしまうのではないか?


前に調べたけど明治終わりくらいの東大の卒業式でも君が代は歌われてなかったようだった。天皇陛下が臨席されたにもかかわらずである。

前進亭かくまるさんがリツイート | 67 RT

高嶋ちさ子の子供のゲーム機壊してやって新聞に載せた騒動はツイッタランドでは氷河期に入りかけたというのに、葉加瀬太郎が情熱大陸に戻してしまったというのは、なんたることか

前進亭かくまるさんがリツイート | 623 RT

続)共産党”ですら”守る立憲主義を踏みにじる立憲国の政党、それが自民党。解釈をちゃぶ台返しした後で今度は憲法改正と言う白昼の厚顔無恥。勝たせたら盗人に追い銭。法治国なら全野党選挙協力出来て当然です。

前進亭かくまるさんがリツイート | 5 RT

「覚醒剤打たずにピストル打とう」のポスター RT @89_ogiri 【野球大喜利】開き直ってロッテが発売!ナバーロ選手の新グッズとは? #89og1908

前進亭かくまるさんがリツイート | 4 RT

「自意識ライジング」は色々重い。>おそ松さん 第19話「「聖澤庄之助さん」ほか」 (23:49) nico.ms/1455684081 #so28239623 #nicoch


ノーベル賞受賞者が「最悪の総理」と明言するのは、ある意味異常なことである。この言葉には「国民よ目を覚ませ」という益川氏の強いメッセージが込められている。 twitter.com/masa3799/statu…

前進亭かくまるさんがリツイート | 144 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(月)のつぶやき その1

2016年02月23日 01時10分55秒 | つぶやき

大学の奨学金のために貧困に陥る人の話が出てくるが、実は非常勤講師の収入も生活保護水準以下。貧乏人が貧乏人を教えているという、ものすごい構図がある。

貧困層でも富裕層でもない"貧乏層"もツライ #BLOGOS blogos.com/outline/161510/

前進亭かくまるさんがリツイート | 50 RT

自分が知っていることだけがすべて、なのは自分もだいたい同じなんだよね。

前進亭かくまるさんがリツイート | 7 RT

そういや私が子供の頃は森永マークって天使が逆さまのでしたが、ダイナマイトの起爆装置を押してるみたいだといつも思ってました pic.twitter.com/bCWMA3UF7s

前進亭かくまるさんがリツイート | 735 RT

東京から福岡に転勤になった人が「島流しか…」とか言って落ち込んで出ていったのに、1年くらいすると「飯はうまい、酒もうまい、ネエちゃんはキレイで優しい」とか言って帰りたがらないので福岡支店はブラックホールと呼ばれてるんだよなぁ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 3133 RT

別に民主と共産が積極連携する必要はないだろうと思ってる。要はお互いの足を引っ張らなければ良いだけ。民主は共産攻撃を止めて、共産は小選挙区(特に1人区)に候補者を立てない。有権者に #戦略的投票 をさせるお膳立てをしてくれれば良いだけだと思う。

前進亭かくまるさんがリツイート | 3 RT

そうそう。共産党は民主党を支援するのではなく「候補者を立てなければ」「自主投票にすれば」いいだけ。ただ「何故立てないか」「比例は共産党に」は徹底しないといけないだろうが。


Q. 大阪や京都にはホームレスが大勢いるのに、奈良には殆どいません。何故ですか?

A. 鹿が食べるからです。

Q. えっ、ホームレスを!?

A. ダンボールをです。

前進亭かくまるさんがリツイート | 14014 RT

保育園も学童も「女性が働き続けるために」って女性問題にしないでほしい。子供の親であれば母親でも父親でも関係ない。幼子の親が十分に働けなければ困るのは企業や社会でもある。「お母さんの働く自由や権利」のためじゃない。

前進亭かくまるさんがリツイート | 373 RT

社労士会の労働保険事務組合ねえ…。>時事通信ニュース:パワハラ、和解後に再び=社労士団体への賠償命令確定-最高裁 jiji.com/jc/zc?k=201602… @jijicomさんから


「言葉を知らない」とか「言い間違え」で与党や閣僚を叩くのはあまり意味がない気がするなあ。価値観が民主主義社会で不適格だ、考える能力や責任感が欠落している、といった面で非難していきたい。


別に芸人さんに品行方正さを求めるワケではないので、芸さえ全うなら不倫をどうこう言う気もないんですけどね。「芸の肥やし」が通用する時代ではないけれど、酒に溺れようが女遊びが派手だろうが借金にまみれようが、犯罪でさえなければ放っておくべきこと。ただ、あの芸でそれかよ、とは思います。

前進亭かくまるさんがリツイート | 1 RT

分不相応な大名跡を臆面もなく襲名して、挙げ句に不倫騒動とは、つくづくご立派な方です。

前進亭かくまるさんがリツイート | 1 RT

国立大学じゃないよ。

岐阜大が国歌斉唱しない方針 馳文科相「恥ずかしい」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ2P…

前進亭かくまるさんがリツイート | 54 RT

「アベノミクス(笑)」という表記をそろそろ解禁しても良い頃だな。

前進亭かくまるさんがリツイート | 314 RT

「アベクロ不況」とかいう表記もありましたねえ。


キャリアアップ助成金に既に「多様な正社員コース」はあるが、さて、ここが拡充されていくのかな。あまり勉強していないけど、もう少し見ておくか。>2020年までに短時間正社員導入企業2倍へ 労働経済 社会保険労務士PSRネットワーク psrn.jp/topics/roudouk…


川西のお仕事終わり。バスが20分に1本あるからあまり大変でもなかった。


「ワクチン接種の判断を個人に委ねる、運悪く副作用が出たら接種した個人の責任」てのは私は好きじゃないんだよな。個人のワクチン接種によって社会全体がメリットを受けるのだから、副作用への対応は社会全体で負担すべき

前進亭かくまるさんがリツイート | 16 RT

『戦前回帰』でも書いたが、国体明徴運動から敗戦までの10年間、日本を支配した思考を端的に言えば「主観の暴走」に尽きると思う。「万邦無比の国体」という主観でしか物事を見ず、客観的視点や合理的判断を捨てた結果、意志決定がことごとく「自分たちに都合のいいシナリオ」に基づくものとなった。

前進亭かくまるさんがリツイート | 87 RT

安倍晋三は「景気が回復してパートで働く人が増えたため、一人あたりの平均賃金が低く出ている」と説明してますが、パートを除いた「一般労働者」の実質賃金も下がってますからね。これ、2012年から4年連続です。 #アベノミクス失敗 です。 pic.twitter.com/nh6wNyH5Y7

前進亭かくまるさんがリツイート | 1198 RT

安倍の理想はこれか。「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば」 twitter.com/nhk_news/statu…

前進亭かくまるさんがリツイート | 3 RT

「国民連合政府」は野党だけのものではない。元々の自民党支持者の中にも、創価学会員の中にも、今の安倍や自公政権の在り方はヤバい、と思っている人が少なからず存在するのではなかろうか。

1 件 リツイートされました

年配「俺の若い頃は、皆ろくに休みも取らずに働いたもんだ」
僕(生存バイアスだ…)
年配「そうやって働いてきたから今の俺がある」
僕(自己正当化だ…)
年配「若い奴に金がないのは、そういった仕事に対する情熱が足りないからだ」
僕(認知の歪みだ…)

前進亭かくまるさんがリツイート | 353 RT

オリンピックが東京で開催が決まる前から霞ヶ丘アパートの事は心配だった。都心の公共住宅に住む事を老人ホームなどと揶揄したり批判の方向が間違っている。低廉な公共住宅の建設を怠ってきた国や東京都にこそ責任がある。老朽化が進んでいるにしても解決できた問題ではないか。

前進亭かくまるさんがリツイート | 12 RT

葉加瀬太郎が「美しい音楽を奏でる人に悪い人はいない」と高嶋ちさ子を擁護したみたいだけどそういう"芸能やスポーツの分野で素晴らしい成績を収める人は人格も素晴らしくあるべき"的な風潮がその人を追い詰めて人生を破壊するという案件をついこないだ見たばっかりじゃないか。

前進亭かくまるさんがリツイート | 3788 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする