朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

12月11日(火)のつぶやき

2012年12月12日 01時21分01秒 | つぶやき

起床。まとめ投稿飛んでいないようだなあ。様子を見て、また手反映させよう。


地形だけの判断で「可能性が低い」と言われれば受け入れるのだろ?己の利益を科学に優先させている。万一活断層で地震による被害が出た場合、責任は取れるのか?>時事ドットコム:「到底受け入れがたい」=日本原電、異例の批判-敦賀原発問題 jiji.com/jc/zc?k=201212…


男性は妻に介護してもらえると思い、女性は夫に介護して欲しくないと思っている、ということなのだろう。>時事ドットコム:男性在宅、女性は施設=受けたい介護-時事世論調査 jiji.com/jc/zc?k=201212…


大スポの「解雇」は違ったんやな。亡くなった三沢、ラーメン屋になった川田、お笑いプロレスの田上、そして小橋が怪我で引退。四天王プロレス、も終焉か…。>プロレス、ノアの小橋が正式に引退表明/ファイト速報/デイリースポーツ online daily.co.jp/newsflash/ring…


同感だなあ。これは日ハムという組織の勝利であり、星野や野村の発言は負け犬の遠吠えに聞こえる。>日ハム入団の大谷はどこも悪くない 他球団スカウトの「甘さ」こそ問題だ : J-CASTニュース j-cast.com/2012/12/101575… @jcast_news


政府が号令したって、いじめ事案の正確な件数さえわからないし、いじめの定義もできないのに、どうやっていじめをなくすというのか。学校の規律性を高めたらどうなるか? むしろ、いじめは増える。例えば、規律性を重んじる集団である軍隊において、いじめはむしろ顕著に見出されるじゃないか。

kkmaruさんがリツイート | 32 RT

いじめはアノミーの結果じゃなくて、むしろ規律化や同調圧力の結果ですよ。抜け駆けをしたとか、子ども同士のルールを守らなかったとか、そういう反集団的な行為に対する憎悪こそが、いじめの理由になったりしますからね。学校の規律性を高めることでいじめがなくなるなんて、まったく正しくない。

kkmaruさんがリツイート | 57 RT

推しメンって、「メンバー」なんやね。「Men」やと思っていた。


[要チェック]【すごいマンガは宝島社が決めろ。だが、ひどいマンガはなめくじ長屋が決める!!】12/22~12/24開催 / “なめくじ長屋奇考録 今年もやるぜ!! 「このマンガがひどい!2013」!!” htn.to/3DzPua

kkmaruさんがリツイート | 5 RT

年収300万円で慎ましくも趣味に生きる生き方はだいたいわかったので、次は年収300万円で子供二人を学校に行かせて育て上げる方法を教えて欲しい

kkmaruさんがリツイート | 393 RT

これが出来ずして「女が家庭に入れば子どもが増える」なんて、ちゃんちゃら可笑しい。仮名で書いたらちやんちやら。


gooブログのまとめ投稿、いつもより後の時刻で飛んではいるが、実際の反映はさらに後になっていた模様。インチキの時刻にするなよなあ。まあ、手反映分は後で削除しよう。


2011年の問題解き終了。問題を解いた、というレベルには到っていないな。筆記のものは、やはり自分の手を動かして書いてみなければ。


元々規範論として考えられていた完全競争論と現実の市場の関係。規範論にどれだけ現実の要素を組み込んでいっても、それで現実的な実証論が出来る訳ではない。そこには飛躍が必要かな。


「経済主体の無数性」の緩和だけでは、規模の経済性が「淘汰」を生んで市場の寡占化をもたらす、とは言えない。技術水準の差異が必要であり、そのためには「完全知識」と「資源移動の無費用性」も緩和される必要がある。


随分先だ、と思っていた「平成28年4月1日前」の特例、そろそろエンドが見えてきたのか。継続されそうな気もするが…。


クーリエ・ジャポンは良いが、フジサンで定期購読する必要はないわな。解約して、月末くらいに期間限定ポイントの消化に使うようにするか。


食べ物を加熱調理する意義。消化できる量が増え、身体が消化に使うエネルギーも減少する。


今は午後だけの1コマで勉強しているが、また午前と午後の2コマにしていく必要があるだろうな。問題を解くのと復習、とか、問題を解くのとテキストを読む、とか。


エリートは「人々にとって何が最善か知っている人」ではないかも知れないが、少なくとも「最善を知ろうとする人、或いは実現しようとする人」ではあるだろう。


昭和20年7月の応召は「死ぬかも知れない」という悲壮感があまりない。早い話が軍用人夫、と云う。


「立川談志が遺した名言・格言・罵詈雑言」なる本を図書館で予約していたのだが、ぱらぱら見て、読む価値はないと思ってその場で返却。けっこう予約待ちが多いようではあるが、要らないものは要らない。


正月の松竹座。昼の部ラストの「楼門五三桐」と、夜の部ラストの「川連法眼」だけでいいかなあ。あと口上を見るかどうか。雀右衛門を最後に見たのは「楼門五三桐」だったっけなあ。>壽 初春大歌舞伎の演目と配役 | 歌舞伎美人(かぶきびと) kabuki-bito.jp/theaters/osaka…


@goo_thanks 対応ありがとうございます。twitterがらみ、いろいろ大変だと思いますが(笑)こちらこそ宜しくお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月10日(月)のつぶやき その2 | トップ | 文太噺の世界in堀江・ミロー寄席 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事