時間を掛けて作る楽しみに
パンがあります。
私にとっては定番の特濃ミルクパンと黒糖クルミパン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
自分で言うのもなんですが、かなり美味いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今回、強力粉1kg使いましたが、練乳150g・生クリーム500ml
クルミは500g・黒糖150gも使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ec/a30a12b768205e3238bb06557206bd11.jpg)
まず、手捏ねで一次発酵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私の
パンはイーストをあまり使いません。1kgの小麦粉に対して
今回も6gしか入れませんでした
通常レシピなんかでは小麦粉300g
に対して6gくらいになってるはずなので・・・その分、発酵時間は3時間も取ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/a87cf0e1f863bf3db05ea5a59d9c2e3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/89/d897e79643e00940453d2672479d7696.jpg)
一次発酵が終わったミルクパンは、そのままガス抜きして丸め
残りはガス抜きした後、黒糖を敷いてクルミを贅沢に散りばめました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/3600319fc74e9ffdaa61e62b3df50e4c.jpg)
一番左がミルクが濃縮されたパン
で、あとの二つがクルミパンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/e3d2d47996e29118a20ed2cd77d31209.jpg)
二次発酵も1時間半かけて、こんだけ膨らみました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/919f3b0aa73ac3fb82255eddae73950a.jpg)
あとは190度のオーブンで20分
焼いて
出来上がりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/1dfba958185ec538292972e6ed2328a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/9699b6a8404176dc700f7c11f83358a3.jpg)
ほらほら
皮のとこにまでクルミがびっしり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
手でちぎっても美味しいし
スライスしてトーストすると、クルミがサクサク香ばしくなって
んまかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ランキングに参加していますので
宜しければ下の 『スィーツブログ』 のアイコンを
ポチっとクリック
応援よろしくお願い致します m(_ _)m
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
手作りおやつ
↑上の おやつの文字をクリックすると、みなさんもランキングをご覧になれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
私にとっては定番の特濃ミルクパンと黒糖クルミパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
自分で言うのもなんですが、かなり美味いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今回、強力粉1kg使いましたが、練乳150g・生クリーム500ml
クルミは500g・黒糖150gも使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ec/a30a12b768205e3238bb06557206bd11.jpg)
まず、手捏ねで一次発酵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
今回も6gしか入れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
に対して6gくらいになってるはずなので・・・その分、発酵時間は3時間も取ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/a87cf0e1f863bf3db05ea5a59d9c2e3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/89/d897e79643e00940453d2672479d7696.jpg)
一次発酵が終わったミルクパンは、そのままガス抜きして丸め
残りはガス抜きした後、黒糖を敷いてクルミを贅沢に散りばめました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/3600319fc74e9ffdaa61e62b3df50e4c.jpg)
一番左がミルクが濃縮されたパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/e3d2d47996e29118a20ed2cd77d31209.jpg)
二次発酵も1時間半かけて、こんだけ膨らみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/919f3b0aa73ac3fb82255eddae73950a.jpg)
あとは190度のオーブンで20分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/1dfba958185ec538292972e6ed2328a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/9699b6a8404176dc700f7c11f83358a3.jpg)
ほらほら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
手でちぎっても美味しいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ランキングに参加していますので
宜しければ下の 『スィーツブログ』 のアイコンを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
応援よろしくお願い致します m(_ _)m
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
手作りおやつ
↑上の おやつの文字をクリックすると、みなさんもランキングをご覧になれます。