この苺はもぎたてですよ~
パック詰めの圧迫されたあとがないので、新鮮さが伝わると思います。
今日は、この
苺を使って簡単デザートを作りましょう~


最近の苺は糖度が高く、何もつけずに食べるのが当たり前になってますね~
でも、本来
苺は酸味を楽しむフルーツのひとつだと思っています。
私は古い人間の部類に入るのでしょうか、苺と言えば練乳や牛乳・砂糖といった
子供の頃のすっぱい
苺のイメージなので、わざと酸味のある苺を選んで
練乳を使ったり、ミルク味の際立った
ケーキをよく作ります


そんな感じで、見た目も可愛く
製氷皿を使った苺のゼリー


なんてことない牛乳に練乳を溶かしてゼラチンで固めるだけです
なるべく水っぽくならないように、牛乳でゼラチンをふやかし、苺の糖度で練乳を調整したら、
バニラエッセンスを加えた液を苺をさかさにした製氷皿に流し込みます

冷蔵庫で20分も冷やして、プルン~と言うかチュルン~と言う感じで取り出すと
なんだか
笑顔になります

幾つか、お皿に出すと ちょっとした来客に・・・って感じに

盛り過ぎると可愛くなくなりますよね
ランキングに参加していますので
宜しければ下の 『スィーツブログ』 のアイコンを
ポチっとクリック
応援よろしくお願い致します m(_ _)m

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をクリックすると、みなさんもランキングをご覧になれます。

パック詰めの圧迫されたあとがないので、新鮮さが伝わると思います。
今日は、この



最近の苺は糖度が高く、何もつけずに食べるのが当たり前になってますね~
でも、本来

私は古い人間の部類に入るのでしょうか、苺と言えば練乳や牛乳・砂糖といった
子供の頃のすっぱい

練乳を使ったり、ミルク味の際立った



そんな感じで、見た目も可愛く



なんてことない牛乳に練乳を溶かしてゼラチンで固めるだけです

なるべく水っぽくならないように、牛乳でゼラチンをふやかし、苺の糖度で練乳を調整したら、
バニラエッセンスを加えた液を苺をさかさにした製氷皿に流し込みます

冷蔵庫で20分も冷やして、プルン~と言うかチュルン~と言う感じで取り出すと
なんだか


幾つか、お皿に出すと ちょっとした来客に・・・って感じに

盛り過ぎると可愛くなくなりますよね

ランキングに参加していますので
宜しければ下の 『スィーツブログ』 のアイコンを

応援よろしくお願い致します m(_ _)m

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をクリックすると、みなさんもランキングをご覧になれます。