ずいぶん暖かな気候になりました。朝晩の風は少しひんやりするけれど、
芽吹く
緑が眩しく眼に映るような気がします。冬には こたつに入ってアイスも有りですが、
やっぱり季節ごとの食べ物があって、夏には夏の涼しげなデザートが良く似合います。

そんな気持ちが湧いたので、これからの季節に向かってゼりーにしてみました
普通にゼリーにしたら面白くないし、前見たことがあったカクテル参考にしたら、

ちょっと幻想的な感じのゼリーになったかな~なんて思います

グラスの底と真ん中に さりげなく私の大好きな☆星(ナタデココ)
を入れてアクセントをつけました。

7層のレインボーをイメージしたつもりが6層にしかなってなくて・・・
ゼリー如きに2時間・・・ばっかじゃない??って、思われるかも知れませんが
出来上がってスプーンを入れる楽しさってあるんです。

味は4種類、ソーダ・苺・メロン・レモンです。この層を一口食べると・・・フルーツカクテル

やっぱり手間暇は、美味しいにつながるんだと思いますから
ランキングに参加していますので
宜しければ下の 『スィーツブログ』 のアイコンを
ポチっと
応援よろしくお願い致します m(_ _)m

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をクリックすると、現在のランキングをご覧になれます。
芽吹く

やっぱり季節ごとの食べ物があって、夏には夏の涼しげなデザートが良く似合います。

そんな気持ちが湧いたので、これからの季節に向かってゼりーにしてみました
普通にゼリーにしたら面白くないし、前見たことがあったカクテル参考にしたら、

ちょっと幻想的な感じのゼリーになったかな~なんて思います

グラスの底と真ん中に さりげなく私の大好きな☆星(ナタデココ)
を入れてアクセントをつけました。

7層のレインボーをイメージしたつもりが6層にしかなってなくて・・・

ゼリー如きに2時間・・・ばっかじゃない??って、思われるかも知れませんが
出来上がってスプーンを入れる楽しさってあるんです。

味は4種類、ソーダ・苺・メロン・レモンです。この層を一口食べると・・・フルーツカクテル

やっぱり手間暇は、美味しいにつながるんだと思いますから

ランキングに参加していますので
宜しければ下の 『スィーツブログ』 のアイコンを

応援よろしくお願い致します m(_ _)m

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をクリックすると、現在のランキングをご覧になれます。