最近ケーキらしいケーキが少ないですね~ 頑張らねば
まぁ、それはそれとして
冷蔵庫に白あんが少し残ってたので、三色だんご
にしてみました
これは中に詰めるタイプじゃなくて、煉りり込むタイプです

先ず、白玉粉と牛乳・砂糖を弱火で煉り上げます

ここに白あんを入れて、全体がまんべんなく混ざるように暫くかき混ぜます

練乳や抹茶・桜で色を付け、色が薄い時には食紅で色を足して更に撹拌
そうするとベタベタしていた餅が手で丸められるくらいになります
そしたら片栗粉を塗して大体同じ大きさに丸めたら出来上がり

と~ってもやわらかい団子
っていうより・・・やっぱ餅かなぁ~

こういう絵を見ると、子供のころ一生懸命に浜辺で集めたカラフルな石を思い出します
ああいう感覚は大人になっても ずっと残っているものですね・・・



こう並べちゃうと・・・三色だんご だぁ~
やっぱ
串に通すべきだったかな
これって30~40分くらいで出来ちゃいました~簡単和菓子^^
ランキングに参加しています
まぁまぁ 美味しそうだなぁ~って思って頂けたら

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をポチっとクリック 応援よろしくお願い致します m(_ _)m

まぁ、それはそれとして

冷蔵庫に白あんが少し残ってたので、三色だんご

これは中に詰めるタイプじゃなくて、煉りり込むタイプです


先ず、白玉粉と牛乳・砂糖を弱火で煉り上げます

ここに白あんを入れて、全体がまんべんなく混ざるように暫くかき混ぜます

練乳や抹茶・桜で色を付け、色が薄い時には食紅で色を足して更に撹拌
そうするとベタベタしていた餅が手で丸められるくらいになります
そしたら片栗粉を塗して大体同じ大きさに丸めたら出来上がり


と~ってもやわらかい団子



こういう絵を見ると、子供のころ一生懸命に浜辺で集めたカラフルな石を思い出します
ああいう感覚は大人になっても ずっと残っているものですね・・・




こう並べちゃうと・・・三色だんご だぁ~

やっぱ


これって30~40分くらいで出来ちゃいました~簡単和菓子^^
ランキングに参加しています
まぁまぁ 美味しそうだなぁ~って思って頂けたら


手作りおやつ
↑上の おやつの文字をポチっとクリック 応援よろしくお願い致します m(_ _)m