意外とカロリーが高い小麦粉
最近は、お菓子やパンを作るので消費量がハンパじゃありません
まぁ、私の場合は作るばっかりで食べる方は回りの方ですけど
今回はカロリーもちょっと考えてロールケーキ作ってみました

4個分の卵黄を湯煎にかけてホイップしてサラダ油を少し入れて更にホイップ
メレンゲは5個分の卵白を使って、砂糖ではなくパルスィートを使用
安定させる為に前はタータを使ってましたが、勿体ないのでコーンスターチを少々

ココアパウダーとベーキングパウダー少々をふるっていたものを
卵黄の方に混ぜ込み、メレンゲをサックリと合わせます
何だか、トレーに流し込んだだけで ふわっふわな感じ

何だか、トレーに流し込んだだけで ふわっふわな感じ

玉子だけとは思えないくらいキレイに焼けました

スポンジが冷めたら、植物性の生クリームを載せて

オーブンシートの上でゆっくり巻いたら、冷蔵庫で暫く眠ってもらいます

こんなにしっかりしたスポンジになりました
コーンスターチも関係あるかな・・・

とってもシンプルですけど・・・いつものように泣かない粉糖をふって

バニラエッセンスの量で、風味も随分変わりますよね
植物性ってのが
誤魔化せる^^;

案外、納得
メレンゲたくさん
ロールケーキ
ランキングに参加しています
まぁまぁ 美味しそうだなぁ~って思って頂けたら

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をポチっとクリック 応援よろしくお願い致します m(_ _)m

最近は、お菓子やパンを作るので消費量がハンパじゃありません

まぁ、私の場合は作るばっかりで食べる方は回りの方ですけど

今回はカロリーもちょっと考えてロールケーキ作ってみました

4個分の卵黄を湯煎にかけてホイップしてサラダ油を少し入れて更にホイップ
メレンゲは5個分の卵白を使って、砂糖ではなくパルスィートを使用
安定させる為に前はタータを使ってましたが、勿体ないのでコーンスターチを少々

ココアパウダーとベーキングパウダー少々をふるっていたものを
卵黄の方に混ぜ込み、メレンゲをサックリと合わせます

何だか、トレーに流し込んだだけで ふわっふわな感じ


何だか、トレーに流し込んだだけで ふわっふわな感じ





スポンジが冷めたら、植物性の生クリームを載せて


オーブンシートの上でゆっくり巻いたら、冷蔵庫で暫く眠ってもらいます


こんなにしっかりしたスポンジになりました


とってもシンプルですけど・・・いつものように泣かない粉糖をふって


バニラエッセンスの量で、風味も随分変わりますよね

植物性ってのが


案外、納得



ランキングに参加しています
まぁまぁ 美味しそうだなぁ~って思って頂けたら


手作りおやつ
↑上の おやつの文字をポチっとクリック 応援よろしくお願い致します m(_ _)m