サムイズダート・ロシア

めざせロシア式菜園生活!ダーチャごっことロシア&北海道のお話あれこれ

ロシアのお菓子マルメラード

2014-12-18 | ロシアコラム
過日ロシアのおみやげが回ってきた。

サンクトペテルブルクにあるロシア・ウォッカ博物館の
ロゴが入ったロシア風唐草模様のパッケージ。

楽しみに開けてみると、入っていたのは…。

ロシアのフルーツゼリー、マルメラード。
果物の甘味と酸味がしっかり感じられ
ざらめのお砂糖の歯触りが懐かしい素朴な味。

包んである袋がまた懐かしい。
量り売りのお菓子を入れるようなガサガサした白い袋に
ぽいぽいと放り込まれていて、封さえしていない。
袋の先を軽く折り曲げてあるだけ。
いかにもロシアな超簡易包装、いいねー。

でもウォッカ博物館のおみやげがなぜマルメラード??
ウォッカでも入ってるのかとパッケージをひっくり返したが、
どこにも商品説明が書いてない。これまたロシアな!
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビールはサッポロ!? | TOP | パンダ豆 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ! (ちょら)
2014-12-20 21:12:26
かわいくて、美しいパッケージ♡
日本では見ないパッケージだけど、セーターや靴下みたいなものにもよさそう。
今度、参考にして自分で作ってみようっと!
それにしても「ウオッカ博物館」、行ってみたいものだ。
返信する
いいよねぇ (kot)
2014-12-26 15:28:23
最近ロシアもおしゃれになってきてます。
靴下や小物のプレゼントにたしかによさそう!
自分で作るという発想はなかったけれど
ちょっと厚めのきれいな包装紙を切り抜けば
近いものが作れそう!
返信する

post a comment

Recent Entries | ロシアコラム