今日も酷暑であります
関東は一昨日に梅雨明けし、その後も続々と各地での梅雨明けが宣言されて…
一気に真夏になったかのような日が続きます
午前中、パソコンに向かっていますと、その陽射しが大きな窓から入り込み、室温も30℃を超えるほど
こうなりますと、カーテンを閉めてもエアコンも効かない状況でありまして仕事になりませんね
お昼は会食の予定ありまして…
バタバタとしたランチミーティングでは無く、落ち着いたお店でゆっくりと和会席をいただくことにいたします
選んだのは「SHINAGAWA GOOS」の3Fにある「大志満」
都内に数店舗を構える加賀料理のお店でありますが、ココは比較的ゆったりとしていまして、ランチ時でありましても、それほど混みあうことも無く…
窓から見える庭園の緑に癒されながら優雅な気持ちで美味しい料理をいただくことが出来るところも、こちらのお店の魅力でありますね
気分が和みますと、和の繊細な調味や盛り付けを感じる余裕が出来て、更に美味しさを感じることも出来ようというもの
偶にはこんな時間も必要ですね
季節の小懐石ということで“苔清水”なる料理をいただくことにいたします
初夏らしく、鮎を使った先付から始まり、枝豆が使われた吸物、そして氷が敷かれることで涼しさを感じさせてくれる造りへと続きます
そして、加賀名物である治部椀
つばめ生姜で飾られたすずきの香味焼き、焼穴子と長芋を桂剥きされた大根で巻いた砧巻
一つひとつの料理に夏の味覚が織り込まれていていますし、その提供も丁寧でありまして…
お食事は炊き込みご飯
この手のお店では珍しく、このご飯はお替わりも出来るのだとか
お腹も満足していたのですが、その美味しさについお替りまでいただいちゃいました
この会席をいただいている間に、おしぼりを3回も交換してくださるほどの気遣いあるサービス
着物を着ての歩き方や手さばきなどの所作もしっかりとしていまして…
これなら、大切な人を招いての会食にも使えそうですね
すっかりお気に入り
【大志満】
東京都港区高輪3-13-3 SHINAGAWA GOOS 3F
03-3441-8080
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner004.gif)