年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

JR山手線東京駅:「玉丁」    ツルツルっと冷たく絞められたきしめんを啜ろと思ったのだけど・・・

2013-07-18 21:54:58 | 関東
L1100804-a.JPG

午後からの打ち合わせが2本ありまして・・・
ジャケットを羽織って出かけで見たなら、すっごい酷暑 昨日の涼しさに気を許したのが間違いでした
こんな日は冷たいものをツルツルっといただくことに気が向くのであります
どこかにそんな美味しいものを売っているお店はないかなぁ なんて考えていたら・・・
一軒のお店がピーンとひらめいたのであります



L1100801-1.JPG
で、「玉丁」
ココは名古屋料理を提供してくれるお店でありまして、味噌煮込みうどんがメイン
しかし、それだけでは夏場が乗り越えられないってことでか、“きしめん”も扱っているのです
しかも、この時期には冷やしきしめんがおすすめメニューとなっていまして、それが美味しそうなこと
以前から気になっていたんですよ


L1100802-1.JPG
平日のお昼にはお一人客が、週末などには家族連れやカップルのお客さまが増える八重洲地下街
ですから、いくつかの大テーブルが置かれてまして、多人数にも少人数にも対応できるように工夫が成されてますね
そんなテーブルも結構ゆったりと作られていますので、隣のお客さまを気にすることもなく落ち着いていただけるってことが嬉しいお店であります
お向かいに、セルフ式のうどん店がありますが、こちらにはこちらのお客様がいらっしゃるのですね


L1100803-1.JPG
入口に「ただいま、料理の提供意時間がかかっています」との張り紙があって・・・
少々心配をしたのでありますが、注文後5分ほどでやって来ました
あの張り紙はなんだったの? やる気がない証???

早いことはありがたいことでありまして・・・
ひと口いただいてみますと・・・ 硬い!! 辛い!! と声に出しそうでした
きしめんが十分に茹でられておらずに芯が残っているような状態でありましたし、きちんと解けておらず固まりのままのところもありまして・・・
いくら急いでいるからといっても、これじゃダメですね
しかも、濃縮のタレを希釈する分量でも間違えたの?って言いたくなるほどに濃いつゆでありまして・・・
これではツルツルっと啜るわけにはいきませんね


ってことで、今日のランチは残念なことになりました
これからの打ち合わせは残念なことになりませんように・・・



【玉丁本店】
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街南一番街
03-6225-4831

日記@BlogRanking