料理人こうやの記録

和食の料理人。プチ野菜ソムリエ。
料理、生産者の現場、スーパーカブ、その他日常の記録。

野寺 農家 増田園

2010年11月30日 18時29分35秒 | K’s natural garden

こんにちは

 

先日のブログアップの翌日は、本当は鎌倉に行く予定だったのですが、

みんなちょっと体調がよろしくなく、

ひたすら一人ひばりヶ丘近郊を散歩していました。

 

駅に行くまでに、野菜直売所や、キャベツ畑などがあり、

自分が店を出すとしたら、この辺りの農家さんを回って店に向えるといいなあとか、

うわっ、この家店として使わせてもらいたい!

とか想像しながら歩いていました

 

ぼーっと息抜きしながらと思うのですが、

やっぱり料理のことばかり考えてしまいますね。

きっと、これって、ぼくがどうというのではなく、

お店出したい料理人だったらみんなそうなのではないでしょうか

 

と、いうわけで、とことん料理のことを考えながら散歩しました。

↓は野寺エリアで人気の直売所。増田園さん。

紅葉もとてもキレイ

増田さんの梨がとても有名なのですが、

大根もおいしいと評判

お金は、↓写真中央辺りに写っている、棚の右側にくっついている

縦長の缶に、カランカランと入れます

今日はほうれん草(100円)と大根(130円)を購入。

いったん家に置いてから、

↓駅に向う途中にある、キャベツ畑

だいたい近所で必要な野菜はそろってしまいます

とても恵まれたところですね。

ひばりヶ丘駅に着くと、南口側では

パルコ前でバイオリンの生演奏が披露されていました

 

さて、うちの菜園はというと。

一株だけ植えているアイスプラントが少し元気になってきまして、

こんな立派なのが採れました

↓ほうれん草はまだまだちっちゃいです

 

まだ療養に入ってから半年。

半年前よりはずいぶん良くなってきているし、焦らず、

マイペースに確実に歩んでいきます