日本橋の三越で毎年開催されている報道写真展に行ってきた(25日・日曜日)。3年ほど続けて見ていて、どうやら我が家の恒例となりそうだ。
この時季、テレビでは一年をたらたらと時間をかけて振り返る番組の目白押し。だがここでは、今年の出来事が印象的なスティル写真によって鮮やかによみがえる。災害や事件、政治・社会からスポーツや芸能まで、いずれも選りすぐりの決定的な写真によって、そのときの記憶と背景、自分にとっての印象度の強弱がもういちど確かめられる。
この写真展では、商業目的に使用しない、作品をそっくり撮らなければ写真はオーケーなので、思わず撮ってしまったものが10点ほどある。やはり熊本の地震とか、例の相模原の障害者施設での事件、東北の復興、後はスポーツや季節を感じる風物詩のようなもの。自分は性格がネガティブなせいか、災害やら事件などにどうしても引きつけられる。スポーツ選手の瞬間的な表情、躍動美も何枚かあるが、またの機会があれば・・。
▲熊本地震の写真は、地震直後からそれ以降のものと沢山あったのだが・・。被災した方々の安寧を願うのみだった。
▲容疑者の、般若が笑っているような、見たことのない写真もあった。手が震えるというか写せなかった。
▲今日、ハワイ真珠湾でこのときの返礼のような儀式をやったそうである。パーフォーマンス能力はやはり優れているな、この人は。リオの閉会式でマリオに変身した写真、もちろん大きなディスプレーになっていた。
今年もいろいろなことがありましたが、一年を元気に過ごすことができました。皆さまには切に感謝いたします。