超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

このレンズ、けっこうイケテルでしょ…、うっふっふっ…(^。^)/

2006年12月05日 14時15分00秒 | インポート

さて、このレンズはいったいどれなんでしょ…?
・テレコンに辛抱たまらなくなってゲットしてしまった「500mm F3.5」
・テレコンに辛抱たまらなくなってゲットしてしまった「600mm F5.6」
・新しくゲットした「望遠用テレコン」と「Tokina AT-X 300mm F2.8 SD /MF」
・そんなカネどこにあるんじゃいっ、で、手持ちレンズの組み合せ

※「全部正解!」ってことは間違ってもアリマセンっ、1つだけですー(笑)

Pc058674amilensx
ISO:200, 1/80sec


気が付けば、Wテレコンで2.8x!

2006年12月05日 08時24分00秒 | Tokina AT-X 300mm F2.8 SD MF

撮影中、倍率が欲しいとき…
 テレコンの「追加」と「交換」、この時間差はデカイ…
  特に目の前に「翡翠」が居るとき、ロスタイムは最小に抑えたい…
   そう、カーレースのピットインに似ているな…
で、気が付くと交換せずに追加してしまう

ちょうどこんな風に…

「Nikon Teleconverter TC-14 (Old)」840mm F4相当
Pc058524sumi

「Nikon Teleconverter TC-14 (Old)+Nikon Teleconverter TC-200 2X」1680mm F8相当
Pc058527sumi

デジスコもびっくりの高倍率!しかも1680mmなのに「F8」ですよー!!
フォーサーズならワンタッチで超々望遠に早変わり、なのだっ!