超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

「OLYMPUS E-300」vs「SHARP W-ZERO3 [es] Premium version」

2007年01月20日 18時30分00秒 | SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC

テスト撮影終了後でインバータ蛍光管を移動した状態で撮影

「OLYMPUS E-300」
P1204709_o f=56mm相当
ISO:400, F6.3, 1/13sec, WB:4500k+3STEP, Adobe RGB

「SHARP W-ZERO3 [es] Premium version」
Img085wz3 f=31mm相当


新藤事務所に集まったカメラたち「ほとんどCanonと、ニコニコNikonと、ちょこっとOLYMPUS」

2007年01月20日 15時29分00秒 | インポート

新藤さんの呼び掛け「EOSデジタルボディでノイズ検証しませんか?」で集まった人数よりかなり多いカメラたち…(笑)
 ここには写っていませんが、後からNikon「D200」と「D2X」がやって来ました
  さて「OLYMPUS E-300」はどれでしょう?

EOSはこれで全部じゃ、ア・リ・マ・セ・ン
Img084camera
by SHARP W-ZERO3 [es] Premium version

テスト撮影開始直後(左側レフ板無し)のセッティングを撮ったもの
Img083wz3艶っぽいでしょ…
by SHARP W-ZERO3 [es] Premium version
 インバータ蛍光管直射でこのグレースケール再現と露出は立派ですね