超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

「冬暮れの散光、至近の翡翠」840mm by Nikon Teleconverter TC-14 (Old)

2009年01月18日 21時36分10秒 | Tokina AT-X 300mm F2.8 SD MF

マニュアル・フォーカスには厳しい程の低照度下なのに、まるで発光しているかのように輝く「翡翠」は、ボクにとって最高の「宝石」です…。

P1186481rr912r72n

P1186488r18r72n

P1186509r18r72n

P1186543r18r72n


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
E-510で手持ちでマニュアルフォーカスでピントを合... (わだちゃん)
2009-01-19 20:21:15
E-510で手持ちでマニュアルフォーカスでピントを合わせるのは至難の業だと思うのですがさすが ☆ぴぃ~ さんですねぇ~、尊敬してしまいます。
返信する
わだちゃんさま、 (☆ぴぃ~)
2009-01-29 23:34:15
わだちゃんさま、
コメント有り難うございます。
300mm F2.8は前玉が異常に重いので保持腕力があれば、軽量レンズよりブレません…慣れとは恐ろしいものです…(笑)
返信する

コメントを投稿