黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
カレンダー
2018年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
工作(6) |
エッセー(139) |
ロックバランス(3) |
紅葉(14) |
切符(4) |
音楽(2) |
夕焼け(8) |
オリンピック(6) |
感染症(11) |
DIY(1) |
フィクション(30) |
本(29) |
映画、舞台(179) |
展覧会(31) |
食べ物(79) |
料理(78) |
パン(9) |
外食(39) |
外出、旅行(247) |
ハンバーガー(11) |
スキー(53) |
科学、技術(87) |
地質マニア(10) |
電子機器(30) |
テレビ・ラジオ(26) |
電気製品(3) |
修理(70) |
無線(2) |
自然(31) |
庭の動植物(186) |
収穫(31) |
将棋(4) |
写真、カメラ(27) |
スポーツ(25) |
車(26) |
最新の投稿
スキー 初滑り |
箱根駅伝 2025 復路8区 |
箱根駅伝 2025 往路3区 |
謹賀新年 2025 |
ぶどう狩り2024 |
DELL社製デスクトップコンピュータXPS8500の修理 |
トマトの収穫 |
オオスカシバの羽化 |
ナミアゲハの羽化 |
ニジュウヤホシテントウの駆除 |
最新のコメント
kumasan114/オオスカシバの羽化 |
panco/オオスカシバの羽化 |
meg413/雌キウイの幹が枯れたので切り落とした |
kumasan114/クチナシの木にオオスカシバ |
panco再び/クチナシの木にオオスカシバ |
kumasan114/クチナシの木にオオスカシバ |
panco/クチナシの木にオオスカシバ |
meg413/青じそジュースを作る |
meg413/トマトの初収穫 |
meg413/柿の木の実とカメムシ |
最新のトラックバック
ブックマーク
K. i G.
革工芸、革を使ったアクセサリーの工房 kig-hama |
黄昏のフクロウ
このブログのFC2コピー |
真空管工学
戦前の教科書一覧 |
Hollywood tails
犬と猫がいるハリウッドな毎日・・・ |
しらびそ君 はい!
尾瀬の自然とスキー |
チックの道草・きのこ
春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など 小さなコンデジで・・・撮ってます |
黄昏ぱんだのぼやき |
プロフィール
goo ID | |
kumasan114![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
映画:キングスマン: ゴールデン・サークル
今年最初の映画はキングスマン: ゴールデン・サークルだ。
朝食に七草粥をいただき出発だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/5d03c2c4c8ba2aac85b0903beab33cba.jpg)
2015年9月に公開されたキングスマンの続編で、キック・アスの監督でもあるマシュー・ヴォーンの作品である。キングスマンもキック・アスも好みのタイプの映画なので、公開早々映画館まで出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/d1513265d2f1c79652f84facf246f9fa.jpg)
背広の語源、サヴィル・ロウにあるキングスマンは紳士服を売る店だが、裏の顔は政府に属さない秘密組織でテロ事件などを解決してきた。前作でこの組織に加わった若者が南米の麻薬組織と戦いを繰り広げる物語である。
プロローグの下水道を使って脱出するエピソードは、この映画を大笑いして楽しんでくださいとのメッセージだと思ったのだが、ハンバーガーのエピソードは何かの伏線になっているわけでもなく無用なシーンで、楽しみをそがれてしまった。
コリン・ファース、ジュリアン・ムーア、ハル・ベリー、やジェフ・ブリッジスなど豪華な出演者の魅力を活かすシナリオになっていないのが残念な作品だ。次作はないと断言できる。
そういえばキック・アス2も酷評されていたから、マシュー・ヴォーンは二番煎じを作るのが嫌いな、見上げたところのある監督であるとしておこう。
朝食に七草粥をいただき出発だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/5d03c2c4c8ba2aac85b0903beab33cba.jpg)
2015年9月に公開されたキングスマンの続編で、キック・アスの監督でもあるマシュー・ヴォーンの作品である。キングスマンもキック・アスも好みのタイプの映画なので、公開早々映画館まで出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/d1513265d2f1c79652f84facf246f9fa.jpg)
背広の語源、サヴィル・ロウにあるキングスマンは紳士服を売る店だが、裏の顔は政府に属さない秘密組織でテロ事件などを解決してきた。前作でこの組織に加わった若者が南米の麻薬組織と戦いを繰り広げる物語である。
プロローグの下水道を使って脱出するエピソードは、この映画を大笑いして楽しんでくださいとのメッセージだと思ったのだが、ハンバーガーのエピソードは何かの伏線になっているわけでもなく無用なシーンで、楽しみをそがれてしまった。
コリン・ファース、ジュリアン・ムーア、ハル・ベリー、やジェフ・ブリッジスなど豪華な出演者の魅力を活かすシナリオになっていないのが残念な作品だ。次作はないと断言できる。
そういえばキック・アス2も酷評されていたから、マシュー・ヴォーンは二番煎じを作るのが嫌いな、見上げたところのある監督であるとしておこう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )