黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
さざんか
さざんかさざんかさいたみち
たきびだたきびだおちばだき
冬の花、山茶花だから焚き火と似合う。
こんなのもある
赤く咲いても冬の花
咲いて寂しいさざんかの宿
庭では冬の花の代表、サザンカが満開だ。
![サザンカ 白](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/fa6c5074ea5ef0d9060bb53947696c66.jpg)
開花してから花がきれいな時間は短い。すぐに花びらが茶色く変色し一枚一枚散っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/d307032b48b7161a8c62952ad09b43c7.jpg)
季節感の強い花である。
しかし今サザンカというとSEKAI NO OWARIということになるらしい。
ピョンチャンオリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングだったから耳に残っている歌だが、曲名が「サザンカ」と知ったのは最近のこと。
夢を追う君へ
思い出して、つまずいたなら
いつだって物語の主人公はわらわれるほうだ
人を笑う方じゃないと僕はおもうんだよ
歌詞をじっくり見ても、サザンカとは関係ないし、季節感もない。老人には昔の歌のほうが気持ちに染み込んでくるなあ、と思って深呼吸、、、そうだ現代には検索がある。
そしてわかったのは、寒さが強まる初冬にかけて花を咲かせることから「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」が山茶花の花言葉ということだ。
冬季オリンピックに出場する若者たちへのエールを花言葉に託したSEKAI NO OWARIの「サザンカ」、季節感も満載でいい曲だなあと大いに納得した瞬間であった。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/7c/b3b7a079b36806f535341357bbf98d84_s.jpg)
たきびだたきびだおちばだき
冬の花、山茶花だから焚き火と似合う。
こんなのもある
赤く咲いても冬の花
咲いて寂しいさざんかの宿
庭では冬の花の代表、サザンカが満開だ。
![サザンカ 白](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/fa6c5074ea5ef0d9060bb53947696c66.jpg)
開花してから花がきれいな時間は短い。すぐに花びらが茶色く変色し一枚一枚散っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/d307032b48b7161a8c62952ad09b43c7.jpg)
季節感の強い花である。
しかし今サザンカというとSEKAI NO OWARIということになるらしい。
ピョンチャンオリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングだったから耳に残っている歌だが、曲名が「サザンカ」と知ったのは最近のこと。
夢を追う君へ
思い出して、つまずいたなら
いつだって物語の主人公はわらわれるほうだ
人を笑う方じゃないと僕はおもうんだよ
歌詞をじっくり見ても、サザンカとは関係ないし、季節感もない。老人には昔の歌のほうが気持ちに染み込んでくるなあ、と思って深呼吸、、、そうだ現代には検索がある。
そしてわかったのは、寒さが強まる初冬にかけて花を咲かせることから「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」が山茶花の花言葉ということだ。
冬季オリンピックに出場する若者たちへのエールを花言葉に託したSEKAI NO OWARIの「サザンカ」、季節感も満載でいい曲だなあと大いに納得した瞬間であった。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/7c/b3b7a079b36806f535341357bbf98d84_s.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )