黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
将棋、藤井聡太 C級1組 9回戦 実況
2020-02-04 / 将棋
今日、2月4日は将棋C級1組の9回戦、全18局が一斉に行われる。
去年の第77期C級1組では最終的に4人が9勝1敗で並び、順位の低かった船江と藤井が昇級を逃した。その藤井が負けたのが最終局の一つ前、2月5日に行われた近藤誠也との対局だった。
そして今期第78期のC級1組、ここまで全勝で来た藤井聡太が今日最終局の一つ前を戦うことになる。「最終局の一つ前」がトラウマになっていないと良いのだが。
幸いなことに本局はAmebaTVで中継される。今日は一日目が離せない。
午前10時、対局が始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/358b30a76830d26bba24ee266644a091.jpg)
10時15分、どんどん32手まで進んだ。ほぼ互角。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/fe0a1e27336d0d0a2b9423ac9511babe.jpg)
どんどん進んでいくのだが今日の解説者、着手に関係なく解説を続ける傾向がある。実際の着手は右隅の小さな画面を凝視しないといけないことになる。
10時45分、早くも戦いが始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/53b2db9828fc47f606f2903a97fe6735.jpg)
局面がぱったり止まり、昼食休憩に入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/7bbe5bc8b845c89d596332b80c922b5a.jpg)
昼食休憩後もなかなか進まない。局面が動き始めたのが15時15分すぎ。71分の長考の後いよいよ後手86歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/3aed7490203b2e3779ac6b51e96991c1.jpg)
午後4時半、互角の戦いが進んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/388eb1937019804b0d5f334409e638e3.jpg)
ここで夕食休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/11111da9dabf8be5d6bb78920b71b4ac.jpg)
夕食後状況が動き始めたのが20時15分過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/97/858778daa2926dcdeea9fab9ce1aabe7.jpg)
22時、67銀で差が開いたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/5f66a962d056387dd176b0d5c6911b47.jpg)
22時10分、藤井聡太7段が勝利。昇級を決めた。凄まじい集中力だ。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/7c/b3b7a079b36806f535341357bbf98d84_s.jpg)
去年の第77期C級1組では最終的に4人が9勝1敗で並び、順位の低かった船江と藤井が昇級を逃した。その藤井が負けたのが最終局の一つ前、2月5日に行われた近藤誠也との対局だった。
そして今期第78期のC級1組、ここまで全勝で来た藤井聡太が今日最終局の一つ前を戦うことになる。「最終局の一つ前」がトラウマになっていないと良いのだが。
幸いなことに本局はAmebaTVで中継される。今日は一日目が離せない。
午前10時、対局が始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/358b30a76830d26bba24ee266644a091.jpg)
10時15分、どんどん32手まで進んだ。ほぼ互角。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/fe0a1e27336d0d0a2b9423ac9511babe.jpg)
どんどん進んでいくのだが今日の解説者、着手に関係なく解説を続ける傾向がある。実際の着手は右隅の小さな画面を凝視しないといけないことになる。
10時45分、早くも戦いが始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/53b2db9828fc47f606f2903a97fe6735.jpg)
局面がぱったり止まり、昼食休憩に入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/7bbe5bc8b845c89d596332b80c922b5a.jpg)
昼食休憩後もなかなか進まない。局面が動き始めたのが15時15分すぎ。71分の長考の後いよいよ後手86歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/3aed7490203b2e3779ac6b51e96991c1.jpg)
午後4時半、互角の戦いが進んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/388eb1937019804b0d5f334409e638e3.jpg)
ここで夕食休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/11111da9dabf8be5d6bb78920b71b4ac.jpg)
夕食後状況が動き始めたのが20時15分過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/97/858778daa2926dcdeea9fab9ce1aabe7.jpg)
22時、67銀で差が開いたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/5f66a962d056387dd176b0d5c6911b47.jpg)
22時10分、藤井聡太7段が勝利。昇級を決めた。凄まじい集中力だ。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/7c/b3b7a079b36806f535341357bbf98d84_s.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )