精進揚稲荷神社を後にして、さらに進んで行くと
今度は、また似たような神社に着きました。よく見ると
土支田北野神社とあります。土支田北野神社は、練馬区谷原にある北野神社です。土支田北野神社は、関口勘右衛門が関口家の守護神として慶長年間(1596-1615)に創祀したといい、後に土支田村字三丁目の守護神として崇敬されたたといいます。境内石造物で古いのは、明治八年(一八七五)の水盤である。社殿は昭和五八年(一九八三)までに修理している。なお、鳥居落成参拝記念碑(大正九年)、宗教法人設立記念碑(昭和五八年)、御嶽山太々神楽講碑(明治四三年)などがあります。内樹木はほとんどなく、社殿近くに大きな老松の切株が残されています。
こちらの神社も、地元の人たちに何とか守られているという様子でした。
ここから、そろそろ帰り支度に入り駅の方面へと向かう途中にあったのがこの建物です。練馬区の清掃工場だそうです。
つづく