TWを手放した事により、125cc以上のバイクの任意保険の割引がチャラになると思ってた。
チャラになると、今後また125cc以上のバイクに乗る際、せっかく20等級まで下がった任意保険が最初から始まると覚悟してました。
これもまた、手持ちのバイクをすべて125(正確には124ccね)にするリスクだと思ってましたよ。
でも、保険会社にTWの任意保険と自賠責の解約に行ったら『自動車保険契約中断証明書』なるものを発行してもらいました。
これがあると10年間、また任意保険に加入しても割引率が変わらず今まで通りなんだって。
まあ、新車で大きなバイクを買う事はないと思いますけど、可能性はゼロじゃありません。
例えば、15万円ぐらいで中古の125cc以上のロードバイクやオフ車を買う際、任意保険額も気になるほどじゃない。
なんとなく光が射した気がしたのでした。
チャラになると、今後また125cc以上のバイクに乗る際、せっかく20等級まで下がった任意保険が最初から始まると覚悟してました。
これもまた、手持ちのバイクをすべて125(正確には124ccね)にするリスクだと思ってましたよ。
でも、保険会社にTWの任意保険と自賠責の解約に行ったら『自動車保険契約中断証明書』なるものを発行してもらいました。
これがあると10年間、また任意保険に加入しても割引率が変わらず今まで通りなんだって。
まあ、新車で大きなバイクを買う事はないと思いますけど、可能性はゼロじゃありません。
例えば、15万円ぐらいで中古の125cc以上のロードバイクやオフ車を買う際、任意保険額も気になるほどじゃない。
なんとなく光が射した気がしたのでした。