白くなった函館市内なので、要介護状態の母は買い物に行けません。
となるとヘルパーさんか私の出番と相成ります。
なので、仕事を定時に終わらせて、母を買い物へ連れて行きます。
もちろん買ってきてあげても良いけど、それだと運動にならないと言われてますから。
で、定時終わりとはいえ、もう真っ暗だし路面は所々ブラックアイスであります。
新車で走るブラックアイスは初めてだから、どんな塩梅かと思ったら、こりゃまた驚いた。
ラフにアクセルを開けてもホイルスピンしないんですよ。
アクセルを開けてもゆっくりと前進してスゲー気持ち悪い感じで、ハンドルもなんか重くてマッタリしてる。
これがトラクションコントロールシステムってやつなのかと驚いた。
そして車速が上がってグリップするようになると、舗装路と同じハンドリングに戻った。
自動車の運転がキライというか苦手な私なので、ブレーキもカーブも気を遣う。
クロスカブだと海岸道路を〇〇km/hで走るのが普通だけど、ブラックアイスだと流れは50km/h以下です。
その流れにさえ怖くて乗れない私なのでした。
となるとヘルパーさんか私の出番と相成ります。
なので、仕事を定時に終わらせて、母を買い物へ連れて行きます。
もちろん買ってきてあげても良いけど、それだと運動にならないと言われてますから。
で、定時終わりとはいえ、もう真っ暗だし路面は所々ブラックアイスであります。
新車で走るブラックアイスは初めてだから、どんな塩梅かと思ったら、こりゃまた驚いた。
ラフにアクセルを開けてもホイルスピンしないんですよ。
アクセルを開けてもゆっくりと前進してスゲー気持ち悪い感じで、ハンドルもなんか重くてマッタリしてる。
これがトラクションコントロールシステムってやつなのかと驚いた。
そして車速が上がってグリップするようになると、舗装路と同じハンドリングに戻った。
自動車の運転がキライというか苦手な私なので、ブレーキもカーブも気を遣う。
クロスカブだと海岸道路を〇〇km/hで走るのが普通だけど、ブラックアイスだと流れは50km/h以下です。
その流れにさえ怖くて乗れない私なのでした。