草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

桑田より諸積さん

2006年09月24日 | スポーツ
今日のスポーツニュースは桑田引退。一色だったが

ちょっと待ったぁ1!

もともとアンチ桑田だから言うわけじゃないが

今日引退試合を終えた千葉ロッテの諸積選手と好対照だ。

入団のときに清原の裏を書くような卑怯な真似をして入ったくせに

ちょっと使ってもらえないと監督にも報告せず、ひがんで2軍で引退ゲームをしち
ゃう。

結局打たれて降板。1軍でやっても2倍打たれるわけでもないのだから

筋を通せば一応1軍で引退しあいもしてだろうに。

そこへ行くと諸積選手の引退ゲームは涙あり、笑いあり、本当に愛された選手の花道にふさわしいすがすがしいものだった。

GYAOで中継をしていたのでにわかロッテファンだけど最後まで気持ちよく見られた

同じ野球選手でも本当にそれぞれ

Gファン桑田ファンには申し訳ないが、多少地味でも不器用でも潔い人生が好きだな。

プロ野球関係者が桑田のことについて奥歯にものの挟まった言い方しかしないのはどうしてだろう?

諸さんお疲れ様でした。あんた本当にいい人だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦の味方

2006年09月24日 | 日記
一応主婦の端くれとしては8泊9日家を空けるについて心強い味方を呼んできた

冷凍食品は好きです。

ケド、我が家のように大人数だと作ったほうが断然安上がりです。

こういうときこそ、、といつも買ってみたかった冷凍食品をゲットしました。

ママーのスパゲッティーは常備品です。

スパゲッティーの堅さの妙はいつも感謝。

チヂミはお手軽でおいしい。

ドリアと、グラタンは手間を考えると大変な助っ人。

お好み焼きとそのほかのライスバーガー類は初めて買ってみた。

おー私も食べてみたくなる、豚角煮入り中華バーガー・牛カルビのライスバーガー

長男は別居だし、次男はファミレスでバイトだから食事には困らない。

お父さんと二人の娘にこれらを試食してもらおうかな。

ところで長津田の駅構内が長い間工事中で最近新装オープンした。

ほぼ毎日ここで乗り換えて帰ってくる夫は「何か要る?」とメールしてくる。

以前からの京樽・崎陽軒に加えパンのヴィドフランス・コージーコーナー・

さぼてんと焼き鳥やさんだかお惣菜屋さんもあるらしい。

主人の父は神戸の会社に勤めていたとき毎日お土産(主にお菓子)の入った紙袋をもって帰ってきたという人のDNAは健在

だからご飯も心配していないんですけど、、安心して飲んで帰ってこられるようにね(なんちゃってね)

そんなこんなで言い訳をしながら楽しくいってきまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする