皮膚科では、前回の血液検査の結果が気になっていたが、「満点よぉ!」(笑)
って言われてしまった。
アレルギー反応の検査もどれにもかからないと言われて、「鈍獸」についにお墨付きと言うわけ。
確かに、花粉も、ペットも埃も気にならず、食べ物も何でも大丈夫(^_^)v
そこで、何故皮膚が痒くなったかと言えば、疲れがたまっていたという判断になるらしい。
確かに、前回皮膚科に来た辺りが疲れのピークだったようで、その日から口内炎はでるわ、ちょっと熱っぽいわで、紫陽花電車に乗ろう!の約束はドタキャンになってしまった。
ただ!皮膚科で出してもらった薬が、抜群に効いて、とにかくスッと寝られて、朝はスッキリ目が覚める。
我が家の男性陣はなかなか帰宅も寝るのも遅く、朝も早いので、昼寝すれば良いからと付き合っていたら、結局疲れがたまってしまったらしい。
睡眠は1時間半をひとつの単位で考えるらしく、5時間寝るならも、4時間半の方がいいと言うこと?初耳です。
薬は睡眠薬ではなくて、ストレスを軽くする、精神安定剤のようなもので、害は無いらしいが、今回は半分の量で出してもらった。
私は手術の大きな傷があって、まだ疼くこともあるが、それも気のせいか軽く感じると言ったら、身体の中の免疫力がなくなるのを防ぐと痛むも減るらしく、別の薬にはその効果があるとかで、ふーんと思った。
最後に、紫外線を照射する機械に3分ぐらい入った。
これも免疫力を高めるらしい。
2ヶ月位薬を続けて、ゆっくりすれば身体の奥の疲れが全部無くなると言われたが、遊びすぎはダメだね(>_<)
って言われてしまった。
アレルギー反応の検査もどれにもかからないと言われて、「鈍獸」についにお墨付きと言うわけ。
確かに、花粉も、ペットも埃も気にならず、食べ物も何でも大丈夫(^_^)v
そこで、何故皮膚が痒くなったかと言えば、疲れがたまっていたという判断になるらしい。
確かに、前回皮膚科に来た辺りが疲れのピークだったようで、その日から口内炎はでるわ、ちょっと熱っぽいわで、紫陽花電車に乗ろう!の約束はドタキャンになってしまった。
ただ!皮膚科で出してもらった薬が、抜群に効いて、とにかくスッと寝られて、朝はスッキリ目が覚める。
我が家の男性陣はなかなか帰宅も寝るのも遅く、朝も早いので、昼寝すれば良いからと付き合っていたら、結局疲れがたまってしまったらしい。
睡眠は1時間半をひとつの単位で考えるらしく、5時間寝るならも、4時間半の方がいいと言うこと?初耳です。
薬は睡眠薬ではなくて、ストレスを軽くする、精神安定剤のようなもので、害は無いらしいが、今回は半分の量で出してもらった。
私は手術の大きな傷があって、まだ疼くこともあるが、それも気のせいか軽く感じると言ったら、身体の中の免疫力がなくなるのを防ぐと痛むも減るらしく、別の薬にはその効果があるとかで、ふーんと思った。
最後に、紫外線を照射する機械に3分ぐらい入った。
これも免疫力を高めるらしい。
2ヶ月位薬を続けて、ゆっくりすれば身体の奥の疲れが全部無くなると言われたが、遊びすぎはダメだね(>_<)