納骨が無事終わって、会食は「わかや」という豆腐田楽が有名なお店に行きました。
串に刺した豆腐に田楽味噌をつけて炭火で焼いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/17e1c2cbf3ea1cd844ce08433a53a99f.jpg)
地元(関西・近畿)では有名らしく、ずーっと待つ人たちで混雑していました。
豆腐料理ですが、田楽が売りらしくお店の前にこんな句があって、伊賀上野にはゆかりの深い(忍者説もある?)芭蕉のいた時代からのお店?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/368171596ffe5fc61d18b620e1e55aab.jpg)
かごに入った前菜からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/0b83f08eaead9b7234ec2bd5e6027162.jpg)
生湯葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/4976f21f38c66fe4cf9426c24047feef.jpg)
一人前がこんな箱で出てきますが、みんなさらっと食べきります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/414ac37d73a29e61561c75a4de41eeb2.jpg)
さすがに私は無理なので、全部の料理をまるでお毒見係の様に(笑)一口づつしか食べれません。
豆腐の山かけは下の方に柔らかい豆と味付けのだしが隠れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/f038e36a310e43618c3e804855f67cbd.jpg)
更に茶碗蒸しとか豆乳のデザートプリンとかあったのですが、携帯の充電が(^^ゞ
店内は古いですが、光の入り方がいい!とヨモーギン娘は変な所に感心して写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/b271fcec3833c249a10445713e5be140.jpg)
まぁ何を言うとお座敷だったので、、お寺の本堂での納骨もお座敷も正座が苦手なので、、困ったもんです。
串に刺した豆腐に田楽味噌をつけて炭火で焼いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/17e1c2cbf3ea1cd844ce08433a53a99f.jpg)
地元(関西・近畿)では有名らしく、ずーっと待つ人たちで混雑していました。
豆腐料理ですが、田楽が売りらしくお店の前にこんな句があって、伊賀上野にはゆかりの深い(忍者説もある?)芭蕉のいた時代からのお店?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/368171596ffe5fc61d18b620e1e55aab.jpg)
かごに入った前菜からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/0b83f08eaead9b7234ec2bd5e6027162.jpg)
生湯葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/4976f21f38c66fe4cf9426c24047feef.jpg)
一人前がこんな箱で出てきますが、みんなさらっと食べきります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/414ac37d73a29e61561c75a4de41eeb2.jpg)
さすがに私は無理なので、全部の料理をまるでお毒見係の様に(笑)一口づつしか食べれません。
豆腐の山かけは下の方に柔らかい豆と味付けのだしが隠れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/f038e36a310e43618c3e804855f67cbd.jpg)
更に茶碗蒸しとか豆乳のデザートプリンとかあったのですが、携帯の充電が(^^ゞ
店内は古いですが、光の入り方がいい!とヨモーギン娘は変な所に感心して写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/b271fcec3833c249a10445713e5be140.jpg)
まぁ何を言うとお座敷だったので、、お寺の本堂での納骨もお座敷も正座が苦手なので、、困ったもんです。