草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

大江戸温泉物語

2009年12月23日 | お出かけ
大学時代のテニス部の「忘年会」今年こそテニスをと思ったが、この寒い時期にあちこち痛いメンバーでは、、

ということで安直に(笑)大江戸温泉物語に決定!

メンバーが埼玉・千葉・横浜・ということでアクセスは圧倒的に悪いのですが、前夜月島にとまった私はマンションの目の前のバス停からの無料シャトルバスでわずか25分で到着しました。

バスの運転手さんが面白くて湾岸署近くでは「ここは最近有名なノリピーさんがしばらくお泊りになっていた有名な湾岸署です」だって。

市場前駅や東京オリンピックの選手村の予定地なども解説。

しかし、きっちり11時には到着の腕前。

好きな柄の浴衣を選んで、お風呂に入ります。

男性2人と別行動なので12時半に中央のやぐらの下で待ち合わせ。

すごーい人数がいると思うけど、そんなにお風呂は混んでいないから、広いのか、マッサージや休憩やお食事など行動範囲がいろいから分散しているのか?

この日はイベントも盛りだくさん「阿波踊り」も練り歩きます。(動画見れるかな?)

いずれにしても好きなものを取ってきては飲んだり食べたり、いつものように昔話に花が咲きます。



途中から我が家の姫様2人も合流して、カメラマンやら、一応「若いお姉ちゃん」tってことでおじさまたちにもてたり(^^♪



それにしても冬の「足湯」は寒すぎ!そして「懲りすぎ?」で私とM先輩は早々にリタイヤ(笑)

  

来年こそは温かくなったら、テニス+ジンギスカンの会をしましょう!とお約束して帰途につきました。

卒業後しばらくはお互いに育児や仕事に忙しかったけど、やっと昔を懐かしむ時間が出来たり、焦らないと会えなくなるかも(-"-)なんて心配もあったり??
こんな時間が持てるようになるなんて思ってもみなかったので凄ーく幸せです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする