草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

すずかけ村の散歩道~まだまだウグイスとバラのあるお庭~

2013年05月19日 | 地元

 

五月晴れの土曜日、、今日の散歩はセントラルパーク方面まで歩いてバラをみたいなと出発。

KO.KO.姫様のお宅のみゅう様(ねこちゃん)用に買ったというワンちゃん用Sサイズのハーネス&リードをいただいたので(みゅう姫には不要だったらしい)さっそく装着!似合うかな?

  

竹やぶからホーホケキョ、、♪♩♬が、、いつまで啼くんだ?ウグイスって、、

                    

途中で可愛い真っ白なトイぷーちゃんに会いました。男の子なのに、意外に吠えられず吠えず友好関係をもったようです。

  

                    

ところでこのお屋敷では当然かもしれないけど、かなりの防犯装置が(-_-;)幟からポスター、きっと防犯カメラも作動しているのかな?町田市の防犯用メールでもこのあたりは時々被害にあっている様子、、

    

新緑のセントラルパークは本日も貸し切り状態(*^_^*)芝生にはシロツメクサがいっぱい!

    

ヨモちゃんの桃の木(勝手に命名)のお宅の前です。横断歩道があるのでこんなものが置いてありました。

                                                  

駅近くの「てんてん」のあった場所は「グローバルキッチン」という看板が掛かっていました。無国籍レストラン?すずかけ台駅前では「風」主催のフリーマーケットがあるようで皆さん準備中、風が強くて時々悲鳴も(-_-;)

    

あまりに素敵な手作りバッグだったので写メとらせてもらったのだけど、このオーナーさんはなんと昔ヨモちゃんの小学校のバレーボールで一緒だったNさんでした。全部お母様の手作りで毎回出展されているようです。

このほかにも帽子やエプロン、ペットボトルカバーやシュシュなどの小物もあって素晴らしい、、何よりお母さんが凄い、、こういう親孝行も素敵です。

 

  

後でゆっくり来るはずが、撮りためたテレビ番組見ていて半日経過してしまった(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする