ちょっと小雨でしたが、元祖晴れ女の雅姫、最近晴れ女と信じている私の効果で止んできて横浜港の素晴らしい景色を見ながら大桟橋まで歩きます。ゲロゲロ姫サイヤ姫様「海なし県」にお住まいなので感激ひとしお(*^_^*)いやいや私だって、何回見ても“いいなぁ~~~”って思っちゃう。船員会館、「水上警察」は確かに海なし県には無いわね。
大桟橋は前回夜景できたけど、思ったよりもガスも無くて青空は見えないが良い景色だ。
ジャックがちょっと低くて先端しか見えないけど大桟橋からは遠景で横濱三塔が見られます。偶然ロビーでは新人のアカペラグループ"WILL”のライブがあり、聞きながら「ハーバーズカフェ」でちょっと休憩。
これは「大桟橋カフェラテ」です。これから中華街に行くので軽食は無し。お土産交換会しながら近況報告など、サイヤ姫様もずーっと前からの知り合い状態(笑)ゲロゲロ先輩のパートナーとあらば、もちろん尊敬しちゃう(*^_^*)クランベリーフロートとかキャラメルドリンクも、
ヨモギ源氏御用達の中華街の「山東」。電話したら空いているようなので予約して腹ごなしに歩いて向かいます。「赤い靴バス」で行っても良かったけど10分ちょっとの距離ですからきょろきょろしながら、ほーっ、結婚式場とか消防署もスタイリッシュ。
中国人スタッフしかいないお店なので「お・も・て・な・し」ってわけにはいかないけど味は保証付き。定番の水餃子、セロリと桃肌水餃子に焼きそばと空芯菜の炒め物で雅姫の絵の入選お祝い!でスタート。ナイターのDeNA線前に腹ごしらえのカープファンのカップルとかがおられました。
話題はやはり錦織選手が凄い!!って話。いやぁ本当に楽しみです。
店の前で記念写真、一応中華街らしい通りを歩いて駅に向かいました。今日も楽しい一日でした。大学のテニス部のつながりがこんな風に活きているなんて本当に嬉しい!次回は北海道ツアー?富良野に行ったことが無いのでぜひ行ってみたい。