我が家の冬の食卓の定番”SWISS MISS”がKALDIAで見当たらないのでお店のお姉ちゃんに尋ねたら、
「成分がちょっと変わって、それが日本に輸入できない規格になってしまったので取扱出来ないんです」
とのこと。
なんですと!
ネットで見たらまだ取り扱っている店もあるようだが、「販売終了」という表示の店もある。
何がどうなっているのか?どの成分がそのくらいになると、アメリカ人は飲んでいいけど日本人が飲んじゃいけないんだ?
ほかにチョコレートも、ココアもいろいろあるけれど、、長年愛飲してきたので
とにかく残念です。
余談ですが、、SWISSMISSを扱っているCONAGRA FOODSのサイトをYahooの和訳版で読もうとしたらSWISS MISS=「スイスの失敗」って出てきて、、笑えた!
「成分がちょっと変わって、それが日本に輸入できない規格になってしまったので取扱出来ないんです」
とのこと。
なんですと!
ネットで見たらまだ取り扱っている店もあるようだが、「販売終了」という表示の店もある。
何がどうなっているのか?どの成分がそのくらいになると、アメリカ人は飲んでいいけど日本人が飲んじゃいけないんだ?
ほかにチョコレートも、ココアもいろいろあるけれど、、長年愛飲してきたので
とにかく残念です。
余談ですが、、SWISSMISSを扱っているCONAGRA FOODSのサイトをYahooの和訳版で読もうとしたらSWISS MISS=「スイスの失敗」って出てきて、、笑えた!