草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

太宰治「人間失格」映画化

2009年08月22日 | 映画
今年生誕100年の太宰治の「人間失格」が生田斗真さん主演で映画化されるとあった。

くしくも私の中で太宰ブームが来ているのです。

ミーハーに生誕100周年に乗ったって感じでもありますが。

「人間失格」は高校時代には読んではみたものの、超退廃的な恐ろしい作品でしかなくて、ちっとも魅力を感じなかった。

多分思慮深き賢い人には魅力的だったのかもしれないけど、

今まで映画化もドラマ化もされなかったのも不思議だが生田さんはかっこいい、さわやかな役が多かったたので大庭葉蔵をどう演じるのか?

確かに、美系男子だからうってつけとは思うが、、、

都下仲間であるのに、あまり行ったことのない三鷹にも太宰の記録がたくさん残っているのようなので秋になって涼しくなったら行ってみようかな。

JR東日本の大人の休日クラブの3日間乗り放題を利用して9月は2泊で五所川原に行ってみようと思う。

とてもじゃないが正規の料金では行けそうもないので、そして2度と行けそうもないと思うし、、


というわけで集英社の全日本文学全集を引っ張りだし、図書館でちくま文庫を借り、BOOK-OFFで文庫を見つけて読み漁っております。


確かに太宰よりも年齢を重ねて読むと、高校生の時とは比べ物にならない感動もあります、、短編の美しい描写には今更驚く様でもあります。

老眼がひどくて、読書は諦めていたけど、先日図書館で大文字で書かれているシリーズを発見しました。

度の強い老眼鏡で読むか、大きな字の本を借りるか、、まぁ大きな時は自宅や図書館で、持ち歩きには度の強い眼鏡と文庫本で、、


あぁ目も胃も無くなってからありがたさがよくわかります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸の達人もう一人

2009年08月19日 | 日記
高校からの親友の京姫は三人娘の子育てと、歯科衛生士の仕事と、義父母のお世話をしながらも、水引手芸をコツコツ続けて来ているスーパーウーマンです。

このウサギちゃんも、水引で作ったものです。



こんな マスコットはチョチョイのチョイですが、自宅には泰山木からコスモスから鶴に孔雀まで作品が飾られている。

ね~また私の周りの手芸の達人の紹介でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨモーギン美容室

2009年08月18日 | 美容と健康
サロン研修中のヨモーギン娘に「いつでもいいからパーマとカットをお願いします」と言っておいたら、明日・明後日が休みになったとかで、今日帰ってきてくれることになった。

昨日は研修の後、新宿の系列のサロンでトリートメントのモデル。今日も研修のあと、銀座のヘアサロンでカットをして来たらしく、パワー全開!

足が治って本当によかった。これが終わらないと夏休みの宿題が終わらないんで。

ちょうど高校生以来いつも自分で適当にカットしているという、(学生時代ならともかくもう社会人の)ヨモンガーZが帰宅したのでカットモデル飛び入りでやってもらっております。

かなりそろってまともになりました。

このあと、私も全体にパーマをしてもらい、



ブローをしてもらったら、



おお?なかなかの仕上がりでは?

明日少しすいて、カットしてもらいます。

洗面所を改築する時にはサロンにあるようなシャンプー台入れようかな(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコポイント申請しました

2009年08月10日 | 家電
エアコンは対象商品だったので初めてエコポイント申請してみました。

関連webサイト

インターネットで申請するからずーっと下の方に行くと申請できます。

必要なものは保証書とリサイクル書類の番号です。

同時に、交換商品を選んで申し込めるようですが、秋以降にもっと他のチョイスも出てくるとかで今回はポイントの申請だけにしました。

ネットで一旦申請してから、必要書類を送る必要があります。

必要な申請書類は印刷できるので、それに署名・押印して領収書のオリジナルと保証書と家電リサイクル券のコピーを糊づけして送ります。

けっこう面倒ですね。

お店で買った場合は「エコポイント申請カウンター」みたいなものがあればそこでやってもらったらいいと思います。

エコポイントだけど、交換商品一覧を読むと今回は12000Pでしたが、商品券にしても12000P=12000円ってわけじゃないんですよね。

エディーのチャージとかも100Pの手数料が取られるようです。(おまけだから文句は言えないけど)

申請すると個人のIDやパスワードがかかれたハガキが来るようなので、それで今後交換の申し込みをしてみようと思います。

IDやパスワードにいいつまで対応できるか??若干不安の54歳ですがね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たった!

2009年08月10日 | お出かけ
読売新聞の関連サイト「YORIMO」で応募した、高輪プリンスホテルの大鉄道博のチケットが当たった(^_^)v

王子と(初めて出来たヨモーギン娘の彼氏です)さいたまの鉄道博物館を最初のデートにする!!

と決めたのに、熱を出すわ、旅行に行っちゃうわ、研修ですれ違い、足を怪我して歩けないに王子が実家に帰省と(^^ゞ

素晴らしい「すれ違いっぷり」で公式初デートもしていないカップルも珍しい(笑)

8月31日までだから、大宮の本命に行ってから王子と行く?

それにしても、やっと今日からサロン研修に行き始めたヨモーギン娘。

20日までは研修に、週末は学校の体験入学のお手伝いとかもあるらしい。

王子はいつ帰ってくるのか知らないけど、26日から学校が始まるらしいので、

行けるのかな?

鉄道大好きなRAGFAIRのレオの作ったマニアックなコーラスの入ったというテーマ曲が聞いてみたいものです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらかでも取り戻す。申請書と取り組む夏!

2009年08月10日 | 日記
ヨモーギン娘の足の怪我は骨折がなかったとはいえ、かなりの打撃でまだまだ内出血で左後ろ側は青いし、傷の周りはなんだか固くなってとてもパンプスは履けなくて、あんころ奥ちゃんからお借りしたサンダルの所有権が危うい?

ヨモギ源氏の会社でずーっと無駄に(^^ゞ掛けてきた傷害保険を調べたら海外旅行中の傷害でも適応するらしい。

入院したわけではないから大した事はないが出ないよりはまし。

相当長い間無駄に払っていたので見直して8月分から「保証を低くする」手続きをしたが、事故は7月だから大丈夫そうで、

ビミョーだが、保険ってそういうものかもしれない。

買い換えたエアコンもエコポイント対象なので、ネットで登録して、必要書類を送ります。

そういえば、以前町田市役所にお伺いを立てた車の修理代も若干戻りそうで、書類が着き次第書きますよぉ!

今や無職なので、出来そうなのはこんな事くらい。

エアコンの効いた部屋で、繰り返される元アイドルの麻薬のニュースしかやらないテレビは消して(笑)EXILEの「優しい光」を聞きながら

静かな夏休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーパティシエ

2009年08月06日 | 美味しい!
いいなあ(^。^)y-.。o○

綺麗で美味しそう(^O^)

恵比寿のHIBIYA-KADANの前です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンプレ(数独)

2009年08月06日 | 家族


あんころ奥ちゃんがズッポリはまっています。

フランスに行くちょっと前あたりからご夫妻でハマっていたようで、最初はネットから印刷したりしたらしいですが、旅行の時には問題集を持って行って、飛行機や電車のなかでせっせとやっていました。

私も超初級をやってみたけど、持ち前の数字との相性のわるさで最初にして最後から撃沈(>_<)

それっきりです。

頭の柔軟性が必要ですね。

ベルギーのブリュッセルのmidi駅のKIOSKにもありました。↓



SDOKUって数独?  ってことは日本生まれですか?

日本の本屋さんの棚にはナンプレってのがいっぱい。


ナンバープレイスということですか?

どっちでもいいけど、、私こそやった方がいいんでしょうが、、

数字は私から逃げて行くんですよね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伯爵」で大人の会話?

2009年08月06日 | お出かけ
池袋北口を出てすぐの「「ホテルサンシティー」の2階の珈琲専門店「伯爵」の


入口と


店内の



生花です。

この豪華さ!しかもこの暑い時期にどのくらい持つのか?

当然偽物だと思ったけどあまりにいい具合だったのでよく良く近寄ってみたら、、

本物!

珈琲1杯550円でも納得するかな?

チーズケーキとセットで600円。

何故か午後2時までモーニングセットが680円って、、意外にリースナブルかも?

店内は結構入っていて、喫煙者が多くてちょっと残念だったけど、それだけ「珈琲専門店」っていう気もしました。

大体紅茶派ですが、今日はせっかくなのでアメリカンを頼みました。
大人の話といえば謎めいていますけど、高校時代の恩師が亡くなったとか、脳溢血で入院したとか、同級生が体調が悪いとか、リストラだとか、熟年離婚したとか、嫁姑がどうだとか、

でも、映画とフランスが猫と同じくらい大好きなミステリー作家とフランスとドヌーブについて語りました。

池袋の「伯爵」で遠州弁でドヌーブを語るって、、どうよ(笑)

生花には完敗だったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯充電デビュー

2009年08月06日 | 家電
珍しく電車で出掛けて池袋に来た。

作家の安東氏は、またまた酔狂にも池袋チャイナタウン計画?とかいうものの現場を取材するらしい。

その後の予定で久しぶりに広尾の佐保姫を訪ねたり、帰りにあんころ奥ちゃんの所にも寄りたいとかで、あれこれメールをしていたら、

携帯充電が ,後ひとつ(^_^;)

安東氏は前の取材先が手間取っているらしく携帯を切るわけにもいかない。

佐保姫やあんころ奥ちゃんにも、「出るときにメールします!」って言ってるし。

最近は池袋をホームのヨモーギン娘に聞いたら、auショップかコンビニか電器屋で充電できるらしい。

いやそれらしい事は知っていたけど実際に使った事はなくて、

本日池袋のビッグカメラで携帯充電デビューとなりました!!!

20分で100円なんだ(^_^;)電器屋さんなら無料かと思ったけど、

そうは行かないか(^_^;)

空いている箱を開けて、充電機を繋いで、暗証番号を押してコインを入れるが、充電中はロックされているから、くっついていなくても良いわけだ。

ナールホド!

とビッグカメラ店内をうろついてやはり、性格なのか戻ったら3分前。

目一杯ゆっくり帰ったつもりだけど せっかちなんですな(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする