「自分越え」プロジェクトの第3弾の
参加メンバーを募集します。
「自分超え」プロジェクトの専用ブログはこちらです。
http://ameblo.jp/kusucon/
7月1日よりスタートで、新たに参加メンバーの募集です。
・初めてのフルマラソン完走、マラソン4時間台、3時間台、2時間台で
走るなど、自分自身の壁を越えたいと思っている。
・でも、いつ、どのくらいの練習をしたらいいのかわからない、不安。
・もっと自分に合った効率的な走り方、練習方法は?
・自分ひとりだけの練習なので、ついつい妥協してしまって追い込めない。
・痛みに対しての対処法、予防法をもっと知りたい。
こんな方々を対象にしたプロジェクトです。
今回の目標レースは、2009年11月23日の
「京都・福知山マラソン」とします。
*11月、12月に開催されるその他のマラソン大会を
目標レースとしてもOKです。
まずは今までの走歴(マラソンタイムなど)、練習可能な曜日、時間等を
お聞きします。
現在の練習内容を参考にして、半月単位での練習メニューやテーマなどを
アドバイスしていきます。
それを自分なりにアレンジしてもらい実際に練習していきます。
ただそれだけでは一方通行になるので、
その練習状況や体調(走行距離、体重や体脂肪の増減など)を月2回、
メールで報告してもらいます。
それをこのブログ内で発表していきます。
ひとりだけの練習で、ついつい妥協しがちになるところを、
ブログ内に公開されるということで解消していきます。
整体師としてケガや故障についての相談にも乗っていきます。
<募集要項>
・11月23日の「京都・福知山マラソン」、もしくは11月、12月に
開催されるその他のマラソン大会に出場される方。
・月2回(15日と末日)、練習状況や体調をメールで報告出来る方。
・メールの報告はそれぞれ20日、5日を締め切りとし、それを遵守出来る方。
・こちらが毎月1回開催する「とくしまマラソン塾・練習会」に
出来るだけ参加可能な方。
<参加費用>
今回より管理手数料として月1000円を徴収させていただきます。
尚、プロジェクト参加メンバーは月1回開催する
「とくしまマラソン塾・練習会」に無料で参加できます。
女性の方、超初心者の方などでも大歓迎です。
前回までの内容はこちらのブログでご確認ください。
http://ameblo.jp/kusucon/
興味のある方はこちらにメールしてください。
E-mail : info@kusu-con.com
折り返し別途詳細をお伝えします。
くすコンディショニング
参加メンバーを募集します。
「自分超え」プロジェクトの専用ブログはこちらです。
http://ameblo.jp/kusucon/
7月1日よりスタートで、新たに参加メンバーの募集です。
・初めてのフルマラソン完走、マラソン4時間台、3時間台、2時間台で
走るなど、自分自身の壁を越えたいと思っている。
・でも、いつ、どのくらいの練習をしたらいいのかわからない、不安。
・もっと自分に合った効率的な走り方、練習方法は?
・自分ひとりだけの練習なので、ついつい妥協してしまって追い込めない。
・痛みに対しての対処法、予防法をもっと知りたい。
こんな方々を対象にしたプロジェクトです。
今回の目標レースは、2009年11月23日の
「京都・福知山マラソン」とします。
*11月、12月に開催されるその他のマラソン大会を
目標レースとしてもOKです。
まずは今までの走歴(マラソンタイムなど)、練習可能な曜日、時間等を
お聞きします。
現在の練習内容を参考にして、半月単位での練習メニューやテーマなどを
アドバイスしていきます。
それを自分なりにアレンジしてもらい実際に練習していきます。
ただそれだけでは一方通行になるので、
その練習状況や体調(走行距離、体重や体脂肪の増減など)を月2回、
メールで報告してもらいます。
それをこのブログ内で発表していきます。
ひとりだけの練習で、ついつい妥協しがちになるところを、
ブログ内に公開されるということで解消していきます。
整体師としてケガや故障についての相談にも乗っていきます。
<募集要項>
・11月23日の「京都・福知山マラソン」、もしくは11月、12月に
開催されるその他のマラソン大会に出場される方。
・月2回(15日と末日)、練習状況や体調をメールで報告出来る方。
・メールの報告はそれぞれ20日、5日を締め切りとし、それを遵守出来る方。
・こちらが毎月1回開催する「とくしまマラソン塾・練習会」に
出来るだけ参加可能な方。
<参加費用>
今回より管理手数料として月1000円を徴収させていただきます。
尚、プロジェクト参加メンバーは月1回開催する
「とくしまマラソン塾・練習会」に無料で参加できます。
女性の方、超初心者の方などでも大歓迎です。
前回までの内容はこちらのブログでご確認ください。
http://ameblo.jp/kusucon/
興味のある方はこちらにメールしてください。
E-mail : info@kusu-con.com
折り返し別途詳細をお伝えします。
くすコンディショニング