93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

「正念場」

2020-12-05 17:15:31 | 日々の暮らしから

大阪の知事さんがコロナ問題で「今が正念場」と述べておられました。

私も老いが迫ってからはブログでこの言葉をよく使っていました。

「正念」とは正しい心、正しい心が必要な場面のことを「正念場」と

言うようになったそうです。(仏教用語)

つまりここぞと言う大切な場面(局面)に

使うべきで安易に使うのは「狼少年」ではありませんが

心に響かなくなるように思います。反省しなければと思いました。

******************************

終日家に籠りました。落ち葉集め1時間の収穫です

頼まれた本を探しましたがない!作家別に整理したつもりが見つからず、

疲れて途中で頓挫、見つかる保証はありませんが明日に先延ばしです。

愛知(名古屋)も感染者が毎日三桁続き「正念場」でしょうか?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする