![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/30e85a49cf6a914e5c051d5b6b22f60f.jpg)
フォロワーさんの記事に”売られた喧嘩は受けて立つ”というのがあった。
人は本当の事を言われると腹が立つ。逆に、ウソでも褒められると嬉しいもんだ。
政治家や官僚にとって、痛い所にペンを突きつける週刊誌は、けしからん売銭奴や反日という事になる。
しかし、決まった様に彼らがやる事は、権力を使い週刊誌を潰す訳だが、今回はそう上手くは行かないような気がする。
週刊文春がボツになったMIKIKOさんの開会式プランを暴露したが、その件で五輪組織委員会が週刊文春に抗議し、ネット記事の削除や内部資料の破棄、雑誌の発売中止と回収などを要求した。
つまり、五輪組織委員会の言い分はこうだ。
”開会式の演出内容が企画の検討段階であったとしても、事前に公表された場合、演出の価値は大きく毀損される”と。
これに対し週刊文春は、”開会式演出の価値を大きく毀損させているのは(佐々木氏であり、その人物を責任者に起用した)組織委員会である”とした上で、”侮辱演出案や政治家の口利きなど不適切な運営が行われ、巨額の税金が浪費された疑いがある開会式の内情を報道する事は高い公共性と公益性がある。著作権法違反や業務妨害にあたらないのは明らかです”と、五輪組織委員会が売った喧嘩を受けて立つ形となった。
東京オリンピックは誰の為にあるべきか?組織委員会や電通や政治家など利益を得る一部の人々の為にオリンピックがあるものではない。
オリンピックとは言え、我々の血税が使われてる。それにその額は半端じゃない。
だったら今回の週刊文春が報じた疑惑について、五輪組織委員会はきちんと数字を公表して説明するべきだ。
結局、全ての責任を週刊誌側に押し付ける五輪組織委員会のやり方は、権力を利用したテロ行為と全く同じである。
私は最初からオリンピックは廃止すべきだと思っていた。コロナ渦がなくとも、予算が異常なまでに膨らんだ時点で、東京五輪は既に失敗だと思った。
一部には、”ここで中止したら大損だ”という声もあるが、ここで勇気を持って中止しないと大損以上に、取り返しのつかない事になる。
国民はオリンピックの奴隷ではない。
”アスリートの為にも”という脆弱な綺麗事も今や通用しない。
オリンピックの為に仕事をしてる筈も税金を払ってる筈もない。
今一度、我ら日本人はオリンピックの真のあり方を考えるべきではないだろうか。
でも東京都も政府も何が何でもオリンピックという方向です。第4波次第で全てが決まると思うんですが、今の東京都のコロナ感染者数は明らかに少なすぎますね。
この10万人のコロナ対応をどうするんでしょうね?
国内すら仕切れていない連中が対応できるとは思えないのですが、果たして?
海外から10万人ですか。
それに準じて変異株も持ち込むんでしょうか。ヤッパリ最良の選択は中止ですかね。