今のホワイトホイップは軽くてフワフワして、とても美味しいんだけど。昔のヤツは固くて重くて吐き気がした。
それも、普通に晩飯を食ってから、大きなケーキを食うもんだから、ただでさえ小さい胃袋が悲鳴を上げる。毎年この繰り返しだったかな。
大人になって、クリスマスには寿司を食うようになった。でも田舎の寿司なんてオニギリみたいで、全然寿司って感じじゃなかった。
酒を飲むようになり、今度は気取ってジンを飲むようになった。勿論、悪酔いですな。
女が出来て、洒落た”エロ”マンチックなクリスマスを期待したが、女に肝心の”その気”がない。声を張り上げたら、すぐに出ていった。
という事で、クリスマスにはいい思い出なんてありませぬ(笑)。
若い頃、一気にボトルを開けた時は、前のめりになって潰れてました。若くなかったら死んでたかもです。
どうしてもクリスマスってハイになりますね。でも年を食うと、クリスマスなんて何も感じませんが(笑)。
以前、ビスマルクトニックというのをクリスマスイブに飲んだ事があります。カクテルが流行った頃の事ですか。一発で伸びちゃいました。ハハハですかね。
それ以来、お酒とは無縁になりました。
ビスマルクトニックですか。ジンかウォッカをベースにしたやつですかね。バーテンダーが強めの奴を入れたかもです(笑)。
飲めない人もウォッカとかジンとかは飲んでたりしますね。酒呑みからするとかなり怖いお酒ですが。
そう言えば、一時純米酒に凝ってた時があります。冷やしてロックで飲むんですが。やはり呑みすぎると頭割れそうになります。
正月はお互いにお酒は程々にですね。