神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

暁芳窯訪問

2006-05-23 | 茶旅
去年の3月に訪れて以来、ずっと憧れていた唐子のセット。
ついに一式揃えてしまいました。

今回はそのセットを受け取りにいくために訪台。
行きはほとんど空っぽのスーツケースに大き目のスポーツバッグを詰め込んで、
帰りは一式ハンドキャリーで持ち帰ってきました。
肩こりも何のその!

蔡先生のギャラリーには垂涎モノの茶器がずらり。
唐子柄はいろいろなバージョンが増えていました。


この唐子たちで今回買ってきた高山茶を淹れたいなーと思います。
またそのご報告は日を改めて。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする