神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

風吹ジュンスタイル

2012-10-30 | 茶にまつわる文化・芸術
前の記事でコーヒーのことを書きましたが、
茶友でコーヒークラスタでもあるぼんびのさんから
今発売中の『BRUTUS』がコーヒー特集ですよと教えていただきました。
早速本屋へ買いに行ったら、ポップ付きで平積みされているこの本が目にとまりました。

『風吹ジュンスタイル』(マガジンハウス)

風吹ジュンさんと言えば『今古茶籍』の簡さんと交友があり中国茶好きなのは有名。
私もお店でお会いしたことがありますが、想像していたより小柄でとても可愛らしい方でした。

きっと中国茶のことも書いているはず、と手にとってぱらぱらとめくったら
かなりのページをさいていたので購入してきました。

今年還暦とはとても見えない若々しさで人気の風吹ジュンさん、
その若さの秘訣を解き明かす一冊です。

読んでみると共感することがたくさん。
アラフィフを目前に控えたアラフォーの皆さんに特に読んでもらいたいかな。

中国茶ファンにとっては目新しいことが書いてあるわけではありませんが、
簡さんと訪れた中国の茶産地の写真がたくさん載っています。

クロワッサン世代への中国茶の普及に一役買ってくれるかもしれませんね!



ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする