![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/8ec28b36f7fd14d89ef508afb8744dbf.jpg)
3月9日〈土)、13日(水)の両日、横浜香流サロンにて
田中優伊先生の「単叢講座第二弾~烏トン山・石古坪・嶺頭へ茶旅をしよう~」
を開催いたしました。
先生が去年4月に訪れた産地の写真を見せていただきながら
次のようなテーマでお話しいただきました。
石古坪烏龍と畲族
紅茵を探し求めて
人民公社時代の鳳凰水仙古樹浪菜
人民公社時代の鳳凰水仙古樹浪菜
饒平県嶺頭村へ
現場での新しい動き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/c42c22f94d5217362d68d59456018d19.jpg)
また、内容に合わせて5種のお茶を味わっていただきました。
■茶譜■
石古坪烏龍
紅茵
鳳凰老叢浪菜
蜜蘭香紅茶
茶虎
紅茵
鳳凰老叢浪菜
蜜蘭香紅茶
茶虎
踏み込んだ内容で単叢への理解を深められた
珍しいお茶を飲めて参加して良かった
などのご感想をご参加の皆さまからもいただいています。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます