神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

茶水知心

2014-07-19 | お茶会
今月を最後にしばらくサロンワークをお休みするPeruさん
駆け込みの申し込みが多くてお忙しい中をお願いして茶友5人で押しかけてきました。

まずは美味しいPeruめしとデザートをいただいて、お腹も気持ちもほっこりと。
いよいよPeruさんの茶時が始まります。

以前のPeruさんのお点前は可憐で楚々としたイメージでしたが、
美しさの中にたくましさが加わったような気がします。
今はぶれない自信というか、力強さえ感じます。



たわいない世間話から雲南白茶の話、台湾茶のこれからの話へと、お茶好きたちの話題は広がって
窓の外に見えた花火にちょっとテンション上がった後は
お師匠さんのお話、売茶翁の話、そしてハッピーな話題へと。

しみじみ佳い夜でした。

Peruさん、ご馳走様でした&ありがとうございました。
来年また美味しいお茶をいただけるのを楽しみにしています。

ご一緒した皆さまも楽しい時間をありがとうございました。


・阿里山自然生態茶 軽焙煎 2014春
・雲南 月光白 2013秋
・向陽単株 2011春




一年ぶりのチビ太くん、こんなに大きくなっていました!
(一年前の写真はこちら→



★お知らせ★
コラボ茶会「三寶物語」のお申し込みは本日(7/19)夜12時からメール受付開始です。
よろしくお願いいたします!
詳細はこちら→



ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コラボ茶会「三寶物語」のお... | トップ | What's SUNDAY yu:yu? »

コメントを投稿

お茶会」カテゴリの最新記事