![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/73fa7d67e5033fed584e924cd21c5f75.jpg)
毎年恒例となりつつあるこの時期の台湾旅行、
今年はうらりんさん、ヒロエさんと3人で台北、新竹、台中、台南へ行ってきました。
5泊6日で四箇所回るのはなかなかハードでしたが、
初めて行く場所も多く、新しい出会いが詰まった楽しい旅でした。
今回私はほとんど茶器を買いませんでした。
1台湾ドル=4日本円を超えるレベルに突入。
全体的に茶道具の値段が上がっているところに加えてWパンチ。
日本円に換算すると、とても買う気分になれません。
台北では「拾歳小玩」、台中では「自慢堂」の
白磁に絵付けした茶器が人気ですが、
どれも眺めるだけで諦めました。
やはり今は日本の作家さんの器を買う時期かもしれませんね。
今年はうらりんさん、ヒロエさんと3人で台北、新竹、台中、台南へ行ってきました。
5泊6日で四箇所回るのはなかなかハードでしたが、
初めて行く場所も多く、新しい出会いが詰まった楽しい旅でした。
今回私はほとんど茶器を買いませんでした。
1台湾ドル=4日本円を超えるレベルに突入。
全体的に茶道具の値段が上がっているところに加えてWパンチ。
日本円に換算すると、とても買う気分になれません。
台北では「拾歳小玩」、台中では「自慢堂」の
白磁に絵付けした茶器が人気ですが、
どれも眺めるだけで諦めました。
やはり今は日本の作家さんの器を買う時期かもしれませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます