雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

現代語学塾

2019-08-07 17:45:53 | 仲間たち

1988年10月10日(月・祝)、午後6時。南新宿駅近くの長屋風の平屋玄関を開け、靴を脱ぎ畳の床に上がる。

そこにあるのは折り畳み式の長机が2本、くっつけてある。小さな黒板もあり、壁には印刷・コピーされたチラシ?

ポスター?決してスマートではない6畳・4畳の二間に2畳の台所。そんな狭い壁には古い本箱。日本人の先生、

世話人と我ら3人の5人で始まる授業。『現代語学塾』韓国語初級クラス(月曜日)。10年か、15年は学んだと

思う。最後は広報関係の仕事もした。10年前程までに約80回は韓国へ行ったが、…。ニュースを見ると寂しい。