科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分!見るだけで、科学がわかる!
薬剤師の求人・求職はファーマネット! 洋子の骨盤らくらくウォーキング スパッツ
小笠原聟島に移住したアホウドリ期待より 2年早く帰郷 繁殖はまだ5年先
2008年2月19日 伊豆諸島鳥島と尖閣諸島にしか生息していないアホウドリを絶滅から守るため、鳥島から小笠原群島聟島にヒナを移住させた。この移住作戦は、山階鳥類研究所の研究員が鳥島で生後40日程度のヒナ10羽を捕獲、すぐに移送用の箱に入れて350キロ南の聟島までヘリコプターで輸送するものであった。
2008年5月19日には、聟島のアホウドリが初めて巣立ち。合計で10羽の人工飼育と巣立ちに成功した。5歳程度までの若い鳥は島には戻らず魚類を餌に1年中海上で暮らすといわれていたが、2011年2月10日、人工飼育したヒナ1羽が戻ってくるのを確認した。予想より2年早い帰郷となった。しかし、この鳥の年齢は3歳ほどでまだ若く、繁殖地拡大に成功するかどうかは、繁殖年齢である7歳程度になるまではわからない。
帰郷が確認されたのは、2008年に巣立った第1期生10羽のうちの1羽(オス)。人工飼育された聟島の西端にあたる場所で確認された。大半を洋上で暮らすアホウドリが生まれた場所に戻り、繁殖行動に入るのは7歳ごろ、5歳程度までの若い鳥は島には戻らず魚類を餌に1年中海上で暮らすといわれている。(サイエンスポータル 2011年2月11日)
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
参考HP Wikipedia「アホウドリ」・サイエンスポータル「アホウドリ期待より2年はやく帰郷」
50羽から5000羽へ―アホウドリの完全復活をめざして | |
長谷川 博 | |
どうぶつ社 |
近畿地区・鳥類レッドデータブック―絶滅危惧種判定システムの開発 | |
江崎 保男,和田 岳 | |
京都大学学術出版会 |