Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

環境省2030年、再生可能エネルギー33%予想!バイオエタノールに新酵母発見!

2015年04月17日 | サイエンスジャーナル

 環境省が2030年の再生可能エネルギー普及率を予測をしたところ33%になった。他の67%のエネルギーは火力発電として予想した。

 エネルギーの種別では、発電設備が急増する太陽光が最も多くて1173億kWhに拡大する。次いで水力が既存の大規模と新規の中小規模を合わせて863億kWh、風力が537億kWhまで伸びる。さらにバイオマスと地熱、海洋エネルギーによる発電量も2030年までに大幅に増える見込みだ。

 環境省が再生可能エネルギーの導入量を予測するにあたっては、原子力の利用を前提にしていない。実際に電力会社が出力抑制を実施する場合には原子力の稼働が見込まれているため、その点で原子力の影響を受けるだけである。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考 サイエンスポータル: バイオエタノール生産コスト節減の酵母発見 

図解でよくわかる発酵のきほん: 発酵のしくみと微生物の種類から、食品・製薬・環境テクノロジーまで (すぐわかるすごくわかる!)
クリエーター情報なし
誠文堂新光社
トコトンやさしいバイオエタノールの本 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ)
クリエーター情報なし
日刊工業新聞社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please