Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

これは奇跡か?HIVウイルス完全除去に世界で初めて成功!休眠HIVの活性化、感染T細胞除去

2016年11月02日 | サイエンスジャーナル

 HIVとAIDSの違い

 HIVとは、Human Immunodeficiency Virus(ヒト免疫不全ウイルス)のことで、ヒトの体をさまざまな細菌、カビやウイルスなどの病原体から守る(このことを"免疫"という)のに大変重要な細胞である、Tリンパ球やマクロファージ(CD4陽性細胞)などに感染するウイルスである。HIVは大きく分けて、HIV1型とHIV2型がある。

 HIVがTリンパ球やマクロファージ(CD4陽性細胞)などに感染した結果、これらの細胞の中でHIVが増殖する。このため、免疫に大切なこれらの細胞が体の中から徐々に減っていき、普段は感染しない病原体にも感染しやすくなり、さまざまな病気を発症する。この「深刻な症状のデパート」状態になった時の病名がエイズだ。代表的な23の疾患が決められており、これらを発症した時点でエイズと診断される。

 エイズは、後天性免疫不全症候群(Acquired Immune Deficiency Syndrome; AIDS)のことである。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 WIRED:HIVウイルス、抑制ではなく「根絶」に成功:英研究

完治――HIVに勝利した二人のベルリン患者の物語
クリエーター情報なし
岩波書店
性病検査STDチェッカー【タイプJ(男女共通)】 1項目:HIV(エイズ)
クリエーター情報なし
株式会社アルバコーポレーション

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please